【簡単組み立て】トレイルミニ四駆 ファンブルンの魅力とレビュー|EZシャーシで走破性抜群!

おもちゃ

このサイトはアフィリエイト広告を利用しております

トレイルミニ四駆 ファンブルンの魅力とレビュー

トレイルミニ四駆 ファンブルン

2025年5月24日、タミヤから注目の新作ミニ四駆「トレイルミニ四駆 ファンブルン」が登場します。オフロードを力強く走るバギー風デザインと、新開発の「EZシャーシ」を採用し、工具不要で誰でも手軽に組み立てられるのが特長です。さらに、単三電池1本で走行可能な省エネ設計や、ダブルシャフトモーターによるパワフルな駆動力も魅力のひとつ。この記事では、ファンブルンの特徴や魅力、組み立てに必要なものなどを初心者にもわかりやすくご紹介します!

トレイルミニ四駆 ファンブルン EZシャーシ 19024

✅トレイルミニ四駆 ファンブルンってどんなミニ四駆?

2025年5月24日にタミヤから登場する新モデル「トレイルミニ四駆 ファンブルン」は、でこぼこ道も力強く走るオフロード向けのミニ四駆です。
多用途バギー(UTV)をイメージしたゴツめの見た目が特徴で、走破性とカッコよさを両立したデザインが魅力。

ミニ四駆シリーズNo.24として展開され、これまでのオンロードモデルとはひと味違う“走れるミニ四駆”として注目されています。


✅EZシャーシって何?初めてでも簡単に作れる理由

ファンブルンに採用されているのは、タミヤが新たに開発した「EZ(イージー)シャーシ」。
最大の特長は、ビスを使わない“差し込み式”の構造です。

工具不要でサクッと組み立てられるので、ミニ四駆初心者やお子さんでも安心して取り組めます。
また、EZシャーシは軽量で丈夫なので、組み立て後の走行も安定感があります。


✅電池1本で走るって本当?仕組みとメリット

ファンブルンは、単三電池1本で走行可能という省エネ設計!
一般的なミニ四駆が2本必要とする中、1本でしっかり走るのは驚きです。

さらに、搭載されている「ダブルシャフトモーター」が前後の駆動輪に力を分散し、パワフルな動きを実現しています。
電池も工具も最低限でOKなので、「とにかく気軽に遊びたい!」という方にぴったりです。


✅でこぼこ道も走れる!オフロードタイヤの魅力

ファンブルンの最大の魅力のひとつが、「オフロード対応のタイヤ」。
5本スポークのホイールに、しっかりとグリップするオフロードタイヤが装着されており、坂道や段差のある地面でもパワフルに走行できます。

室内だけでなく、砂利道や芝生など屋外での遊びにも対応できるのがうれしいポイント。
“走らせる楽しさ”を実感できるモデルです。


✅組み立てに必要なものは?事前にチェックしよう

この商品は「組み立てキット」なので、以下のものをあらかじめ用意しておくとスムーズです。

  • 単三電池 × 1本(別売)

  • 工具(ニッパーやドライバーがあると便利)

  • ※接着剤や塗料は不要(カラー済み+シール付属)

基本的には工具不要で組み立て可能ですが、パーツの切り離しなどにニッパーがあるときれいに仕上がります。


✅実際のサイズや重さは?スペックまとめ

  • 商品名:タミヤ トレイルミニ四駆 ファンブルン EZシャーシ

  • 全長:130mm

  • 幅:60mm

  • 高さ:65mm

  • 重さ:約180g

  • ギヤ比:50:1

  • モーター:ダブルシャフトタイプ

  • 電源:単三電池1本(別売)

コンパクトながら、しっかりとした重量感で走行も安定。持ち運びや収納にも便利なサイズ感です。


✅レビュー・SNSの反応は?実際に買った人の声

発売前からSNSでは話題になっており、「EZシャーシ楽しみ!」「オフロード走らせたい!」といった期待の声が続々。

発売後のレビューでは、

  • 「小学生の息子と一緒に作れて楽しかった」

  • 「1本の電池でパワフルに走るのがすごい」

  • 「工具なしで組めたのに、本格的な動きでびっくり」

など、**“手軽なのに本格的”**という評価が目立っています。


✅ほかのミニ四駆とどう違う?選び方のポイント

ミニ四駆には、いくつかのシャーシタイプがあります。

シャーシ 特徴
VSシャーシ 軽量&スピード重視
MAシャーシ 安定感がありコース走行向き
EZシャーシ(本モデル) 組み立て簡単&オフロードも走れる初心者向け

ファンブルンは、「初めてミニ四駆を買う」「屋外でも走らせたい」という人に特におすすめです。


✅どこで買える?予約・購入ガイド

ファンブルンは以下のショップで購入可能です:

  • 【Amazon】

  • 【タミヤ公式オンラインショップ】

  • 【ヨドバシカメラ/ビックカメラ】など

価格は定価ベースで1,000〜1,200円前後。
発売日直後は品薄になる可能性があるので、気になる方は早めの予約・購入がおすすめです。


✅まとめ|トレイルミニ四駆 ファンブルンは“カンタン×かっこいい”が魅力の新モデル!

「トレイルミニ四駆 ファンブルン」は、手軽に組み立てられて、しっかりオフロードも走れる新時代のミニ四駆です。
EZシャーシの登場で、ミニ四駆のハードルがグッと下がり、親子や初心者でもすぐに楽しめるようになりました。

“カンタンなのに本格的”、それがファンブルン最大の魅力!
2025年の新定番として、ぜひチェックしてみてください!

トレイルミニ四駆 ファンブルン EZシャーシ 19024

コメント

タイトルとURLをコピーしました