このサイトはアフィリエイト広告を利用しております
なろう!ブイブイチューバー遊び方・内容物・口コミ・注目ポイントとは?
『ハーベストバレー なろう! ブイブイチューバー』は、2025年5月15日発売の“Vtuber体験型”ボードゲームです。プレイヤーは頭・体・名前・アイテムのカードを組み合わせて、自分だけのVtuberを作成。架空の配信に挑戦し、サイコロ判定で「いいねチップ」を集めながら盛り上がります。ソロでも複数人でも楽しめる、TRPGライクなゆる〜いコミュニケーションゲームで、初心者にもおすすめ。可愛いイラストと自由な発想が魅力です。
1. このゲーム、どんなゲーム?【まずはざっくり紹介】
『ハーベストバレー なろう! ブイブイチューバー』は、2025年5月15日発売の“Vtuber体験型”ボードゲーム。プレイヤーは、頭・体・名前・アイテムのカードを組み合わせて、自分だけのオリジナルVtuberを作り、架空の配信を行って「いいねチップ」を集めていきます。ゆる~く楽しめるTRPGライクなゲームで、1人でも遊べるのが特徴。TRPG初心者やボドゲライト層にもぴったりの新感覚コミュニケーションゲームです。
2. どんな人におすすめ?【こんなあなたにピッタリ!】
-
ボードゲーム初心者でも楽しく遊べる
-
会話や妄想が好きな人
-
TRPGに興味はあるけど本格派はちょっとハードル高い……という人
-
家族や友人とワイワイ盛り上がりたい人
-
Vtuberや配信文化が好きな人
まさに“遊びながらなりたい自分になれる”ゲームです。
3. ゲームの流れをやさしく紹介【遊び方ステップ】
-
カードを組み合わせて、自分のVtuberを作ろう!
-
「配信カード」と「イベントカード」を引いて、どんな内容の配信かを決定!
-
サイコロで“成功判定”をして、うまくいけば「いいねチップ」をゲット!
-
他のプレイヤーは「コメントカード」で配信を盛り上げてくれるよ!
ルールは簡単だけど、発想力と笑いがどんどん広がるのがこのゲームの醍醐味です。
4. ソロプレイでも楽しめる?1人で遊ぶ魅力
このゲームは1人でも遊べるのが嬉しいポイント。自分だけのVtuberを作って、1人で配信ごっこをしながら展開するイベントにサイコロでリアクション!妄想力があればいくらでも楽しめます。自分だけのストーリーを作ったり、カードのイラストを眺めてニヤニヤしたり…没入感がクセになります。
5. 対戦と協力の2モードってどう違うの?
-
対戦モード:誰が一番「いいねチップ」を稼げるかを競います!
-
協力モード:みんなで高評価を目指してプレイします!
どちらも勝ち負けよりも「笑える配信」を作るのがメインなので、ゆるっと楽しめます。
6. カードやチップが可愛すぎる!内容物をチェック
-
頭カード×30
-
体カード×30
-
名前カード×60
-
アイテムカード×50
-
配信カード×44
-
イベントカード×44
-
コメントカード×120
-
能力値タイル×36
-
いいねチップ×59
-
サイコロ×4
-
説明書×1
合計300枚以上のカードはすべて今野隼史さんによる描き下ろし!世界観に引き込まれます。
7. 雰囲気はどんな感じ?実際にプレイするとこうなる!
「うちのVtuber、配信中に宇宙人にさらわれました!」なんて配信内容がイベントカードで登場。コメントカードで「草」「バズったな」「感動した」など自由にツッコミが飛び交い、思わず笑ってしまう展開の連続。しっかりゲームとして進行しつつ、場の盛り上がりが自然に生まれます。
8. ここが魅力!他のボードゲームとココが違う!
-
ダイスやカードを使って即プレイできる手軽さ
-
会話中心だからルールに縛られすぎない
-
発想力とリアクションが武器になる
-
イラストが全部かわいいからキャラづくりが楽しい
ガチ対戦ではなく「その場を楽しむ」ことに特化した希少な一作です。
9. 口コミ・感想・期待の声をチェック!
-
「イラストがとにかく最高。推しが作れる」
-
「のびのびTRPGが好きなので即予約!」
-
「子どもと一緒に遊んでもめっちゃ笑った」
-
「VTuber×ボドゲって最高の組み合わせ!」
発売前から注目度が高く、予約勢やTRPGファン、Vtuberファンの期待が集まっています。
10. どこで買えるの?予約&発売日情報
-
発売日:2025年5月15日(ハーベストバレー/今野隼史)
-
予約先:Amazon、楽天市場、ボドゲ専門店ほか
-
定価:未定(発売時に公式で確認を)
今後、イベントや店舗限定のプロモカード配布などもあるかも?公式SNSやECサイトをチェック!
11. まとめ|『ブイブイチューバー』はこんな人におすすめ!
『ハーベストバレー なろう! ブイブイチューバー』は、可愛いイラストと即興ネタで盛り上がれる、笑顔あふれるボードゲーム。1人でも、みんなでも、思い出に残る“推しの配信”を作れる唯一無二の作品です。
おすすめしたいのはこんな人:
-
発想力を活かしたゲームが好きな人
-
配信文化やVtuberに興味がある人
-
ボードゲーム初心者でも安心して楽しめるゲームを探している人
-
週末にみんなで笑いたい人
笑って盛り上がる“なりきり系”の新定番になること間違いなし!
コメント