Joy-Con 2 充電グリップ登場!プレイ中に充電できる新型グリップの機能と使い方を解説【任天堂純正】

おもちゃ

このサイトはアフィリエイト広告を利用しております

🎮 Joy-Con 2 充電グリップ 解説記事

Joy-Con 2 充電グリップ

2025年6月5日に発売される「Joy-Con 2 充電グリップ」は、Nintendo Switch 2専用の任天堂純正アクセサリーです。Joy-Con 2(L/R)を装着してグリップ型コントローラーとして使えるだけでなく、プレイ中に充電もできる便利な設計。さらに、背面のGL/GRボタンに好きな操作を割り当てられるなど、ゲームプレイをより快適にしてくれる機能が充実しています。本記事では、旧モデルとの違いや対応機種、購入前の注意点まで、初心者にもわかりやすく徹底解説します。

 


🎮 1. これは何?Joy-Con 2 充電グリップの基本情報

「Joy-Con 2 充電グリップ」は、Nintendo Switch 2に対応した任天堂純正の周辺機器で、Joy-Con 2(L/R)を合体させてグリップ型のコントローラーとして使えるアイテムです。

通常のグリップとの違いは、プレイ中でもJoy-Con 2を充電しながら使えるという点。
付属のUSBケーブルやSwitch 2用ACアダプターに接続することで、バッテリー残量を気にせず遊べるのが最大の魅力です。

また、握りやすいグリップ形状は、プロコンのような感覚でプレイしたい方にピッタリ。
GL/GRボタン(背面ボタン)も搭載されており、快適性+機能性の両方を備えた優秀アイテムです。


⚙️ 2. 従来グリップとの違いは?【比較でスッキリ】

一見すると、Switch本体に付属しているグリップとよく似ていますが、Joy-Con 2 充電グリップは別物です。

比較項目 Switch付属グリップ Joy-Con 2 充電グリップ
対応機種 Joy-Con(初代) Joy-Con 2(Switch 2用)
プレイ中の充電 × できない ◎ 充電しながらプレイ可能
GL/GRボタンの有無 × なし ◎ あり(割り当て可能)
USB接続対応 × ◎(USB-Cケーブル付属)

特に大きいのは充電機能背面ボタンの搭載。
これまでのグリップは“合体させて持ちやすくするだけ”でしたが、このモデルは**「実用的なコントローラー」として進化**しています。


🔁 3. Joy-Con 2とは何が違う?互換性に注意!

「Joy-Con 2 充電グリップ」は、Nintendo Switch 2専用のJoy-Con 2(L/R)にのみ対応しています。
旧型Switch(初代や有機ELモデル)で使われていたJoy-Conとは互換性がありませんので注意が必要です。

✅ 対応・非対応まとめ

Joy-Conの種類 この充電グリップで使える?
Joy-Con 2(Switch 2用) ✅ 対応
初代Joy-Con(Switch) ❌ 非対応

端子の仕様や形状が異なるため、初代のJoy-Conを無理やり接続することはできません。
「今使ってるのが初代Switchだから」と購入してしまうと、まったく使えない可能性があるので、Switch 2ユーザー向けの商品だと明確に理解しておくことが大切です。


🛠️ 4. 主な特徴・機能まとめ【簡単にチェック!】

「Joy-Con 2 充電グリップ」は、ただの持ちやすい“グリップ型”ではなく、ゲームプレイを快適にする機能が満載です。

🔋 ① プレイ中にJoy-Con 2を充電できる

USB-CケーブルまたはSwitch 2用ACアダプターを接続することで、Joy-Con 2を使いながら同時に充電が可能。
「いつの間にかバッテリーが切れてた…」というストレスを解消してくれます。

🎮 ② GL/GRボタンに好みの操作を割り当て可能

グリップ背面にある「GL」「GR」ボタンは、任意のボタンを割り当てることができるカスタムボタン。
たとえば「ジャンプ」「リロード」「マップ切り替え」など、自分好みに設定可能で、アクションやFPSプレイヤーにもおすすめです。

✋ ③ 握りやすく安定感のある設計

Joy-Con単体では小さく感じていた人も、このグリップを使えばプロコンのような安定感ある操作感に。
手が大きめな人でも快適に使えるデザインが魅力です。


⚠️ 5. 「Joy-Con 2は付属しません」購入前の注意点

購入時に特に注意しておきたいのが、この商品にはJoy-Con 2本体(L/R)は付属していないという点です。

❗ よくある誤解

「グリップを買えばコントローラーとして使えるんでしょ?」
Joy-Con 2本体を別で持っていないと何もできません!

✅ 同梱内容のチェックリスト

  • Joy-Con 2 充電グリップ本体 ×1

  • USB-C充電ケーブル ×1(または別売)

  • 取扱説明書 ×1

  • ※Joy-Con 2(L/R)は含まれません

購入の際は、すでにNintendo Switch 2とJoy-Con 2を持っているか?、あるいは**同時購入の準備があるか?**を事前に確認しておきましょう。


🎯 6. こんな人におすすめ!使い方シーン別ガイド

この充電グリップは、次のようなニーズを持つ人に特におすすめです。

👾 長時間プレイする人に

→ 充電しながら使えるため、バッテリー切れによる中断ゼロ。RPGやオンライン対戦で安心。

🔫 FPSやアクション重視派に

→ 背面ボタン(GL/GR)を活用すれば、操作のスピードや快適性が一段と向上
自分のプレイスタイルに合わせてカスタマイズできるのも魅力。

🙌 Joy-Conだと小さすぎて疲れる人に

→ 握りやすいグリップ形状で、手の負担を軽減。長時間でも疲れにくい操作性。


🗓️ 7. 発売日・価格・購入方法まとめ

🛒 発売日

  • 2025年6月5日(木)発売予定
    任天堂公式よりアナウンス済み。Nintendo Switch 2本体発売後、タイミングを合わせた周辺機器のひとつです。

💰 予想価格(※仮)

  • 価格はまだ正式発表前(2025年4月現在)。

  • 従来の充電グリップ(初代Switch用)が約2,700円(税込)だったことから、3,000〜3,500円前後と予想されています。

🛍️ 購入方法

  • My Nintendo Store(公式オンラインストア)

  • 家電量販店(ヨドバシ・ビックカメラなど)

  • Amazon、楽天などの大手ECサイト

📦 初回生産分は予約完売が予想されるので、予約情報を早めにチェックしておくのがおすすめです。


❓ 8. よくある質問Q&A(初心者向け)

Q. Joy-Con(初代Switch用)は使えますか?

A. いいえ、使えません。
この充電グリップは「Joy-Con 2」専用で、初代SwitchのJoy-Conとは互換性がありません。


Q. 充電しながら無線接続は可能ですか?

A. はい、可能です。
USBケーブルを挿して充電しながら、Joy-Con 2自体はワイヤレスで通信できます。


Q. 背面ボタン(GL/GR)ってどこで設定するの?

A. Switch 2本体の「コントローラー設定」から可能。
任意のボタン(A/B/X/Yなど)をGL/GRに割り当てて使えます。


Q. USBケーブルは付属していますか?

A. 現時点では未定ですが、基本的には付属の見込み。
詳細は公式サイトの商品ページで要確認です。


✅ 9. まとめ:買う前にチェックすべき3つのポイント

1. 対応機種は「Switch 2」+「Joy-Con 2」だけ!
→ 初代Switchユーザーは使えません。

2. Joy-Con 2は別売!グリップ単体では使えない
→ コントローラー本体がないと意味なし!

3. プレイ中に充電できる&背面ボタンで快適操作!
→ 長時間プレイ派やカスタマイズ派には最適


🎮 Joy-Con 2をすでに持っている人、Switch 2でゲームを快適に楽しみたい人には、この充電グリップはかなり“買い”な周辺機器です。予約開始情報を見逃さず、発売日に備えておきましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました