このサイトはアフィリエイト広告を利用しております
【3/14発売】『ADICE オズの原罪 -Sin of OZ- Beyond the Doors』徹底ガイド!遊び方・特徴・魅力をわかりやすく解説
2025年3月14日発売の『オズの原罪 -Sin of OZ- Beyond the Doors』は、2人用協力型ボードゲームの新作!大人気『TWO ROOMS』シリーズをベースに、オズの魔法使いをモチーフにしたダークファンタジーの世界観が特徴です。短時間で遊べるシンプルなルールながら、戦略性のあるゲームプレイが楽しめます。さらに、別パッケージと組み合わせることで4人対戦モードにも対応。この記事では、ゲームの遊び方やルール、キャラクター、購入情報、口コミまで徹底解説!ボードゲーム初心者から上級者まで楽しめる『オズの原罪』の魅力を余すことなくお伝えします。購入を検討している方はぜひチェックしてください!
🔹 1. 『オズの原罪 -Sin of OZ- Beyond the Doors』とは?
『オズの原罪 -Sin of OZ- Beyond the Doors』は、ボードゲームメーカーADICEが手掛ける2人用協力型ゲームです。本作は、累計販売数10,000部を超えた人気作『TWO ROOMS』のシステムをベースに、新たな物語「オズの原罪」の世界観を取り入れた作品です。
本作の特徴は、以下の2点です。
- 2人協力プレイ:プレイヤーは仲間と協力して、行方不明の少女と世界を救う冒険に挑みます。
- 2vs2対戦モード:別パッケージと組み合わせることで、4人でのチーム対戦プレイも可能。
また、プレイ時間が15分と短いため、気軽に遊べるのも魅力のひとつです。
🔹 2. 基本情報(プレイ人数・時間・対象年齢)
『オズの原罪 -Sin of OZ- Beyond the Doors』の基本スペックは以下の通りです。
- プレイ人数:2人(別パッケージと組み合わせることで2vs2対戦可能)
- プレイ時間:15分
- 対象年齢:10歳以上
- セット内容:
- キャラクターカード16枚
- ステータスカード16枚
- サマリーカード2枚
- 説明書2枚
- ストーリーブック1冊
本作はコンポーネントの数も比較的少なく、コンパクトな構成になっています。そのため、持ち運びもしやすく、旅行やちょっとした空き時間にも遊びやすいのが特徴です。
🔹 3. ストーリー(ゲームの世界観)
「その扉の向こうに、あなたがいる。」
かつて、世界を支配する「わるい魔女」を倒すため、一人の少女が旅立ちました。しかし、彼女は戻ってきませんでした。果たして少女は囚われてしまったのか、それとも――。
プレイヤーはこの物語の中で、仲間と協力しながら世界の真相を探り、少女を救うために行動します。
本作の世界観は『オズの魔法使い』をモチーフにしており、ダークファンタジー的な要素も含まれています。プレイヤーがストーリーを進めるにつれ、徐々に明らかになっていく秘密が本作の大きな魅力のひとつです。
🔹 4. どうやって遊ぶの?(ルールと遊び方)
本作には大きく分けて2つの遊び方があります。
🎮 ① 協力プレイ(2人用)
- 2人で力を合わせてステージを進め、少女と世界を救う。
- キャラクターごとに異なるスキルを活用し、戦略的にプレイ。
- 相談しながら進めるため、仲の良い友人やカップルでのプレイに最適。
🆚 ② 2vs2対戦プレイ(4人用)
- 別パッケージと組み合わせることで、2vs2の対戦が可能に。
- 2人1組でチームを組み、相手よりも早くステージクリアを目指す。
- 協力しつつも競い合うスリルがあり、より戦略的なプレイが求められる。
ゲーム自体のルールはシンプルなので、初心者でもすぐに覚えて楽しめます。
🔹 5. どんなキャラクターがいるの?
本作には16種類のキャラクターカードが登場します。各キャラクターはそれぞれ異なるスキルや特性を持っており、プレイヤーは戦略的にキャラを選択してゲームを進めていく必要があります。
例えば、以下のようなキャラクターが存在します。
- 戦士タイプ:攻撃力が高く、敵にダメージを与えやすい。
- 回復タイプ:味方をサポートし、ゲームを安定させる。
- 特殊能力タイプ:一部のギミックを無効化するなど、トリッキーな動きが可能。
どのキャラクターを選ぶかでプレイスタイルが大きく変わるため、何度も遊んで戦略を考える楽しさがあります。
🔹 6. こんな人におすすめ!
『オズの原罪 -Sin of OZ- Beyond the Doors』は、以下のような人におすすめです。
✅ ボードゲーム初心者
→ ルールがシンプルで、短時間で遊べるので初心者でも安心!
✅ 協力ゲームが好きな人
→ 2人で相談しながら進めるので、達成感が大きい!
✅ 家族・カップル・友人と遊びたい人
→ 15分でサクッと遊べて、盛り上がる!
✅ 戦略性のあるゲームを楽しみたい人
→ キャラクターの組み合わせや立ち回りが重要!
🔹 7. どこで買える?(発売日・価格・販売情報)
本作の発売日は2025年3月14日です。価格については未定ですが、公式サイトやAmazonなどでの予約が可能になる予定です。
販売店としては以下のような場所で取り扱われる可能性があります。
- Amazon
- ボードゲーム専門店
- 家電量販店(ヨドバシカメラ・ビックカメラなど)
- 一部の書店
予約・購入情報については、公式サイトや通販サイトをチェックしましょう。
🔹 8. まとめ
『オズの原罪 -Sin of OZ- Beyond the Doors』は、人気作『TWO ROOMS』のシステムを活かしつつ、新たなストーリーとキャラクターを加えた魅力的なボードゲームです。
- 2人で協力して楽しめるゲーム(短時間で遊べる)
- 別パッケージと合わせれば4人対戦も可能
- 戦略性と物語性があり、繰り返し遊びたくなる!
ボードゲーム初心者から上級者まで幅広く楽しめる作品になっているので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
📌 予約・購入情報は公式サイトやAmazonをチェック!
コメント