このサイトはアフィリエイト広告を利用しております
【バトスピBSC47】REBIRTH OF LEGENDS収録カード完全解説
2025年6月28日発売の『バトルスピリッツ テーマブースター REBIRTH OF LEGENDS【BSC47】』は、歴代の人気スピリットたちが最新ギミック「転醒」や「契約Xレア」で再誕する注目弾です。本記事では、全116種の収録カード情報から注目カード10選、初心者にもおすすめのデッキ構築例、BOX予約情報やパラレル封入率までを徹底解説。購入を迷っている方や最新環境に備えたいプレイヤー必見の総まとめです!
✅ 1. まず知りたい!商品概要まとめ
『REBIRTH OF LEGENDS(BSC47)』とは?
2025年6月28日にバンダイから発売予定の『バトルスピリッツ テーマブースター REBIRTH OF LEGENDS(リバース・オブ・レジェンズ)』は、歴代の伝説カードや人気テーマを“転醒”や“契約”といった最新のルールで強化し、新たな形で再登場させたスペシャルパックです。
「REBIRTH=再誕」「LEGENDS=伝説」の名が示す通り、過去作に登場した強力な神話モチーフのスピリットたちが、新スキルを携えて帰ってきます。特に「創界神イザナギ&イザナミ」などの契約神や、転醒Xレアの美麗なデザイン・性能が注目を集めています。
また、再録カードも多数含まれており、初心者にも扱いやすく、上級者には構築の幅が広がる内容になっています。
発売日・価格・BOX構成まとめ
-
📅 発売日:2025年6月28日(土)
-
💴 価格:1BOX=5,610円(税込)
-
📦 構成:
・1BOX=20パック入り
・1パック=カード6枚入り
パック単体でも購入可能ですが、**BOX購入には限定特典(キラ仕様チェックリスト)**が付く予定です。パラレル仕様やXレア狙いのコレクターやデッキ構築を本格的に考えるプレイヤーにはBOX買いがおすすめです。
カードの種類と封入内容(パック・BOX)
『REBIRTH OF LEGENDS』のカードは全部で116種類+パラレル仕様。内訳は以下の通りです。
レアリティ | 種類数 |
---|---|
コモン(C) | 40種 |
レア(R) | 20種 |
転醒レア(T) | 18種 |
マスターレア(M) | 15種 |
Xレア(X) | 10種 |
転醒Xレア(TX) | 9種 |
契約Xレア(CX) | 4種 |
1パックに封入されている6枚の中には、基本的にレア以上のカードが1枚以上含まれており、BOX内の封入率により、Xレアや契約Xレアも狙えます。
パラレルカードとは?BOXでの入手確率は?
本弾には、「パラレル仕様(絵違い・ホロ加工)」のカードが存在します。通常のカードと同じ名前・効果を持ちますが、アートや加工が異なり、コレクター人気が非常に高いです。
パラレルカードの封入率は公式に明言されていませんが、過去のブースター傾向から、
-
1BOXに1〜2枚程度のパラレル封入が期待されます
-
一部の契約Xレアは「シークレット仕様」あり
そのため、「見た目も性能も両立したい」「希少価値を狙いたい」という方にはBOX購入が断然おすすめです。
🧭 2. 収録カードの全体像をチェック
レアリティ全7種類をわかりやすく解説
『REBIRTH OF LEGENDS(BSC47)』では、カードのレアリティが以下の7段階に分かれています。初心者でもわかりやすく、それぞれの特徴を解説します。
レアリティ | 略称 | 特徴 |
---|---|---|
コモン | C | 最も出やすく、デッキの基本を構成。イラスト違いのパラレルも一部存在。 |
レア | R | 汎用性が高く、テーマに関係なく活用しやすい。 |
転醒レア | T | 「転醒」能力を持つカード。表裏の2面構造で戦局を変える力を持つ。 |
マスターレア | M | イラスト・性能共に高い水準。中核を担うカードが多い。 |
Xレア | X | 強力かつ希少。新規Xレアには高コスト・高火力カードが多い。 |
転醒Xレア | TX | Xレアの中でも転醒ギミックを持ち、場面を大きく動かす能力あり。 |
契約Xレア | CX | 契約カードに特化した最高レアリティの一つ。専用サポートも存在。 |
これらのレアリティは、プレイ面だけでなくコレクションの価値にも影響します。
初心者必見!「転醒」「契約Xレア」の意味と魅力
🔁 「転醒カード」とは?
転醒カードは、カードの裏表に別の能力を持ち、条件を満たすと“転醒”(裏返し)して別のカードに変化します。いわば「変身カード」のような存在で、戦局を一気にひっくり返せる能力を秘めています。
-
例:防御型の表面 → 攻撃型に転醒
-
条件:自分のスピリットが破壊されたターンなど
🔗 「契約Xレア」とは?
契約Xレアは、デッキの中心となる「契約カード」と組み合わせて使うことで最大限の効果を発揮する、超強力なレアリティです。契約スピリットや契約魔法と相性がよく、初心者には専用構築がおすすめ。
特に今回登場する「創界神イザナギ&イザナミ」は、強力なサポート効果と展開力を持ち、注目を集めています。
新規カードと再録カードの違い・注目点
『REBIRTH OF LEGENDS』では、新規カードと再録カードが混在しています。それぞれの違いと利点を整理しておきましょう。
🆕 新規カードの特徴
-
転醒・契約といった新ギミック搭載
-
環境を変える可能性のあるXレア多数
-
美麗な新規イラスト・パラレル仕様あり
🔁 再録カードの特徴
-
過去に人気だったカードの復活
-
「リバースジャマー」など、需要の高いサポート系も含む
-
新規参入者が組みやすい構築をサポート
このブースターは、新旧融合型とも言える内容です。
全カード種別の枚数リスト(一覧表つき)
最後に、全116種の収録カードをレアリティ別に一覧でまとめます。
種別 | 枚数 | 備考 |
---|---|---|
コモン(C) | 40枚 | 基本カード・再録多め |
レア(R) | 20枚 | 安定サポート |
転醒レア(T) | 18枚 | 表裏2面カード |
マスターレア(M) | 15枚 | テーマの要 |
Xレア(X) | 10枚 | 強力スピリット・魔法中心 |
転醒Xレア(TX) | 9枚 | 転醒+Xの複合性能 |
契約Xレア(CX) | 4枚 | 契約専用・超強力 |
パラレルカード | 枚数非公開 | 特別イラスト・仕様違い |
この構成により、どのレアリティがどれほどの確率で出現しうるか、BOX購入の際の参考にもなります。
🌟 3. 絶対に押さえたい注目カード10選!
1位:「創界神イザナギ&イザナミ」新契約の実力
今弾で最も注目を集めている契約Xレアがこの《創界神イザナギ&イザナミ》。
日本神話モチーフの2柱が1枚のカードに融合し、盤面展開力とサポート力を兼ね備えた超強力な契約神として登場しました。
注目ポイント:
-
【契約神】をサポートする専用効果を複数持ち、継戦能力が高い
-
デッキの展開速度を大きく引き上げる
-
美麗なフルアートパラレル版も存在し、コレクター人気も高い
2位:「終焉の破壊神ベルゼビュート」Xレア性能紹介
旧シリーズから続く伝説的なXレアが、リメイクでパワーアップして帰還。
攻撃的なデッキを支えるフィニッシャー的存在として、多くの上級者が注目しています。
注目ポイント:
-
コストは重めだが、破壊効果+連続攻撃が可能
-
赤属性の速攻型デッキと相性抜群
-
転醒とのコンボ運用で爆発的なフィニッシュも可能
3位:「リバースジャマー」再録注目カードの価値
『REBIRTH OF LEGENDS』は再録枠も見逃せません。
中でも「リバースジャマー」は過去の大会でも使用率の高かった防御カードで、復帰勢・新規プレイヤーからの需要が非常に高いです。
注目ポイント:
-
コスト1で使えるシンプルな妨害効果
-
転醒カード対策としても有効
-
手に入りにくかったカードの復刻により、構築の幅が広がる
他にも注目!マスターレア・転醒Xレアから厳選ピック
以下のカードも実戦・コレクション両面で話題です:
-
「雷鳴の戦士ライガルド」(転醒Xレア)
→ 転醒後に複数ブロックを無視する能力持ち -
「虚無の神託アマツミカボシ」(マスターレア)
→ 相手のスピリットに干渉できる青の制圧カード -
「輝剣聖ラグナ=エデン」(再録・パラレル)
→ 昔からの人気カードがイラスト違いで復活
どれもデッキ構築の主軸として使えるカードたちです。
【初心者向け】今買っておきたいカードTOP3
これからバトスピを始める、または復帰を検討している人におすすめのカードは次の3枚です。
カード名 | 理由 |
---|---|
創界神イザナギ&イザナミ | 契約デッキの中心。1枚でデッキが組めるほど優秀 |
リバースジャマー | 防御・対策の定番。持っておくと安心 |
雷鳴の戦士ライガルド | 転醒の面白さを体感できる1枚。使いやすい構成 |
初心者は、これらのカードを軸に構築すると学びやすく、遊びながらルールを覚えられます。
⚔️ 4. 実戦で使える!おすすめデッキ構築例
転醒型デッキ:転醒スピリットで主導権を握る!
転醒カードを主軸にしたデッキでは、表の効果で展開し、裏面で勝負を決める流れが基本です。
おすすめカード:
-
《雷鳴の戦士ライガルド》:転醒後の貫通効果でブロック無視
-
《閃光の獣ハクライ》:展開サポート+転醒条件を満たしやすい
戦い方のポイント:
-
序盤:軽量スピリットとマジックで転醒条件を整える
-
中盤:条件がそろい次第、転醒してパワーアップ
-
終盤:裏面のスキルで一気にライフを削る!
契約神型:創界神で盤面を支配!
《創界神イザナギ&イザナミ》を中心に構築する契約型デッキは、中長期的な戦いでの安定感と対応力が魅力です。
おすすめ構成:
-
契約Xレア×1〜2枚
-
契約スピリット×6〜8枚
-
マジックカード×8〜10枚(回復・防御・リカバリー)
戦術の軸:
-
創界神で手札とスピリットを展開
-
契約スピリットで場をコントロール
-
契約カード専用の効果で相手の動きを封じる!
既存デッキとの組み合わせ例
『REBIRTH OF LEGENDS』のカードは、過去弾のカードとも非常に相性が良く、次のようなコンボが可能です。
既存デッキ | 相性の良い新カード | 効果的な理由 |
---|---|---|
緑速攻 | リバースジャマー | 相手の妨害を防ぎながら展開可 |
白防御型 | 創界神イザナギ | ブロッカー増加+手札リカバリー |
赤連打型 | ベルゼビュート | 一撃フィニッシュが可能に |
🛒 5. どこで買える?BOX予約・販売情報まとめ
オンラインでのBOX予約販売情報(価格比較つき)
現在予約を受付中の主な通販サイトと価格(2025年5月時点)を以下にまとめます。
店舗名 | 価格(税込) | 特典 |
---|---|---|
Amazon | 約5,610円 | 早期予約割あり(変動) |
楽天市場 | 5,610円前後 | ショップによって送料割引あり |
Yahoo!ショッピング | 5,600〜5,900円 | 一部店舗でポイント還元あり |
※価格は日々変動します。クーポンやキャンペーンを活用しましょう。
実店舗販売と限定特典の有無
一部家電量販店やカードショップでも予約受付中です:
-
イオンやビックカメラ、Joshinなど:BOX購入可
-
カードショップ:抽選販売や限定スリーブ付きBOXの可能性あり
BOX特典として「キラ仕様の転醒チェックリスト」が封入される予定(全店共通)。
パラレル・Xレア狙いはBOX買いがおすすめ?
シングル買いも可能ですが、以下のような理由からBOX購入が人気です:
-
パラレル仕様カードの入手機会が1BOXあたり1〜2枚と推定
-
Xレア以上の高レアカードはランダム封入のため、BOX買いでの安定確保が狙える
-
まとめ買いによってデッキ構築に必要なカードがそろいやすい
💬 6. SNS・ユーザーの反応まとめ
Twitter(X)での話題・トレンド
発売発表から現在まで、X(旧Twitter)では以下のような声が多く見られます:
-
「イザナギ&イザナミめっちゃ強そう…!」
-
「契約Xレアのデザイン神すぎ」
-
「転醒カードが環境にどう影響するのか注目」
特に契約Xレアやパラレルのイラスト面が大絶賛されており、コレクション性も話題です。
開封動画・レビューでの反応
YouTubeにはすでに先行公開やサンプル開封動画が上がっており、視聴者のコメントも非常に盛り上がっています。
注目の開封ポイント:
-
「TXレアが1BOXに1枚出た」
-
「パラレルが2BOXで1枚」
-
「再録が多くて初心者に優しい構成!」
期待と不安のリアルな声
【期待】
-
環境に新風を吹き込むギミック「転醒」や「契約」
-
再録によってカード資産の格差を軽減
【不安】
-
高レア偏重構成になっていないか
-
パラレル封入率の公開がない点
💡 7. まとめと今後の展望予想
『REBIRTH OF LEGENDS』はなぜ注目されているのか?
『REBIRTH OF LEGENDS(BSC47)』は、過去の人気テーマを新時代に最適化して蘇らせるテーマブースターです。
転醒、契約といった新ルールを軸に、従来のカードともうまく共存できる点が多くのプレイヤーから支持を集めています。
-
デザイン、構築、実戦、コレクションすべてを網羅
-
新規プレイヤーへの参入障壁を下げ、再録で環境格差を緩和
-
古参プレイヤーには「懐かしさ×最新ギミック」の新鮮さを提供
「始めるなら今」と言える良質なスタートパックになっています。
環境への影響は?大会シーンに与えるインパクト
現在のバトスピ環境では、契約デッキと白コントロールが主流ですが、今弾のカードが加わることで以下のような変化が予想されます。
-
契約Xレアによる契約神デッキの多様化・強化
-
転醒Xレアの登場でテンポ型デッキが復活傾向に
-
再録カードによるデッキ構築の選択肢増加
競技プレイヤーの間でも、「イザナギ&イザナミ型」が次期Tier1候補として研究が進んでおり、今後の大会結果に注目です。
次弾・関連製品とのつながりは?
本弾はBSCシリーズの47弾にあたり、今後の展開にも布石を感じさせます。
-
BSC48や構築済みデッキ「契約デッキ改造パック(仮)」のリリースが噂されている
-
公式大会における契約・転醒カードの使用率上昇が予想される
-
「創界神」シリーズのさらなる拡張が期待される
つまり、本弾は単体で終わるのではなく、今後の展開を見据えた起点となる可能性が非常に高いです。
総評:初心者にも上級者にも“買い”なテーマブースター
対象プレイヤー | おすすめ度 | 理由 |
---|---|---|
初心者 | ★★★★★ | 再録あり・構築しやすい・人気テーマ入り |
復帰勢 | ★★★★★ | 過去カードの強化&復刻で入りやすい |
上級者 | ★★★★☆ | 高性能な転醒・契約ギミックが構築に刺激 |
「転醒って何?」「契約って難しい?」と不安になる方もいますが、使ってみるとシンプルで爽快。
カードバランス・封入率・戦略性のどれをとっても、今弾は過去屈指の完成度と言えるでしょう。
コメント