このサイトはアフィリエイト広告を利用しております
クトゥルフ ~死もまた死すべし~ 未知なる恐怖 バンドルセット
宇宙的恐怖と協力型ボードゲームの最高峰を、すべてこの一箱で。
クトゥルフ神話をテーマにした大人気協力型ボードゲーム『クトゥルフ ~死もまた死すべし~』。その魅力を凝縮した豪華バンドルセットが登場しました。独立型拡張「未知なる恐怖」をベースに、探索者や古のもの、エピソードを多数収録。初心者でもすぐに遊べるうえ、組み合わせ次第で無限の物語が楽しめるのが最大の魅力です。この記事では、セット内容から遊び方、評価、購入方法までわかりやすく解説します。
1. 【どんなゲーム?】『クトゥルフ ~死もまた死すべし~』シリーズとは?
クトゥルフ神話をテーマにした大人気協力型ボードゲーム『クトゥルフ ~死もまた死すべし~』シリーズ。その中でも特に人気が高い、**シーズン3拡張「未知なる恐怖」**をベースに、各種拡張や特典ボックスをまとめた豪華バンドルセットが登場!
シリーズ未体験の方でもすぐに楽しめる独立型拡張を中心に、豊富な探索者、シナリオ、そして“古のもの”たちが加わり、無限のリプレイ性と圧倒的没入感を味わえます。
2. 【セット内容を簡単に紹介】このバンドルで何が手に入るの?
このバンドルセットは、基本となるシーズン3の拡張「未知なる恐怖」に加え、以下の豪華拡張がセットになったBIGBOXです。
-
シーズン4拡張
-
名状しがたきボックス
-
知ること能わざるボックス
-
同行獣
-
古のもの「イタクァ」
これ一つで、数十種類の探索者・多彩なエピソード・多くの古のものが揃う、まさに完全版。初めての人でもすぐに豊富なシナリオで遊べます。
3. 【ここがスゴい!】『未知なる恐怖』の注目ポイント
『未知なる恐怖』は、シリーズの中でも改良されたルールとプレイのしやすさが特徴です。
6つの新エピソードに加え、古のもの2体が登場。さらに「未知なるもののルール」によって、過去の拡張と組み合わせた遊び方も可能。
拡張というより“もうひとつの本編”とも言える充実度で、繰り返し遊んでも飽きません。
4. 【ゲームの流れをざっくり解説】どうやって遊ぶの?
基本のゲーム進行は以下の2ステップ:
前半:カルト信者の儀式を妨害
マップに散らばる儀式を阻止しながら、探索者が情報を集めていきます。
後半:召喚された古のものと最終決戦
時間切れや条件達成により、古のものが出現。全員で力を合わせて打ち倒します!
この緩急のある流れと、ランダムな展開がクセになります。
5. 【キャラクターに注目】探索者たちと狂気のシステム
プレイヤーが操作する「探索者」たちは、それぞれ異なるスキルを持つ個性派ぞろい。
面白いのは“正気度”のシステム。ダメージを受けるたびに狂気が進行し、スキルが強化されていきます。
ただし、完全に狂気に陥るとゲームオーバーに…。このリスクとリターンのバランスがゲームの戦略性を高めています。
6. 【拡張の魅力をわかりやすく】他の収録ボックスの特徴は?
各拡張はテーマも強烈で、何度遊んでも新鮮な体験ができます。
-
シーズン4:6人の新探索者と6つの新エピソード、神話でも有名な「ニャルラトホテプ」が登場!
-
名状しがたきボックス:ストレッチゴール特典が全部入り。ヨグ=ソトースやダゴンがボスに!
-
知ること能わざるボックス:探索者28人、古のもの「ナグ&イェブ」など豪華すぎる内容。
-
同行獣:可愛い(けど恐ろしい)動物たちが探索者の仲間に。
-
イタクァ:風に乗って現れる冷酷な古のもの。どのエピソードにも追加可能!
7. 【実際どうなの?】遊んだ人のレビューまとめ
ユーザー評価も非常に高く、BoardGameGeekでのスコアは8.8!
SNSやレビューサイトでも、「ミニチュアの迫力がすごい」「ソロでも遊べて大満足」「バリエーションが無限大」と好評。
一方で「ルールはちょっと複雑」との声もありますが、公式和訳や動画解説があるので安心です。
8. 【ここで買える&価格】購入方法とお得情報
このバンドルセットは、以下のような場所で購入可能です:
-
CMON JAPAN公式ショップ
-
ボードゲーム専門通販(駿河屋、アークライトEC)
-
Amazon、楽天市場 など
価格帯は4〜5万円前後と高めですが、内容ボリュームを考えれば妥当以上。単品で集めるより圧倒的にお得です。
9. 【まとめ】このバンドルはこんな人におすすめ!
-
クトゥルフ神話が好きな人
-
仲間や家族と長時間じっくり遊びたい人
-
ソロでもボードゲームを楽しみたい人
-
一度買ったら長く遊び倒したい人
恐怖と戦略、そしてミニチュアの迫力が融合した『死もまた死すべし』バンドル。
一度プレイすれば、あなたもその深淵に引き込まれること間違いなしです!
コメント