このサイトはアフィリエイト広告を利用しております
刀剣乱舞ONLINE 刀剣フィギュアコレクション発売日・予約・価格まとめ
エフトイズ・コンフェクトから『刀剣乱舞ONLINE 刀剣フィギュアコレクション vol.1』が2026年1月21日に発売されます。本商品は全10種の刀剣フィギュアと台座、金箔押しクリアカードがセットになった豪華食玩で、1BOX(10個入)購入で全種コンプリートが可能。三日月宗近やへし切長谷部など人気刀剣がラインナップされ、納刀・抜刀ギミックを搭載した精巧な造形が魅力です。食玩の手軽さとコレクション性を両立し、飾って楽しめる新たな刀剣乱舞グッズとして注目を集めています。
1. 発売日・基本仕様まとめ
エフトイズコンフェクトより登場する『刀剣乱舞ONLINE 刀剣フィギュアコレクション vol.1』は、2026年1月21日発売予定です。食玩としてガムが同梱され、フィギュア・台座・クリアカードが一体になった豪華仕様。1BOXは10個入りで、全10種が1セットで揃う安心設計となっています。価格はメーカー希望小売価格で1パック税込638円、1BOXは税込6,380円程度となる見込みです。コンビニ、ホビーショップ、模型店など幅広い流通チャネルを予定しており、発売当日は全国的に入手可能とされています。
この商品の特徴は、食玩という手軽さとコレクター性の高さを両立させている点です。通常の食玩と異なり、台座と箔押しカードが付属することで、単なる玩具にとどまらない“飾れるコレクション”としての価値が高まっています。
2. 全ラインナップ一覧(10種)と特徴紹介
『刀剣乱舞ONLINE 刀剣フィギュアコレクション vol.1』のラインナップは以下の通りです。いずれもA・Bの2タイプが用意されており、造形やディテールの違いを楽しめる仕様になっています。
-
三日月宗近(A/B)
刀剣乱舞を代表する刀。繊細な刀身と鞘の装飾が丁寧に再現。 -
へし切長谷部(A/B)
重厚感ある造形で、実物の迫力を感じさせる仕上がり。 -
一文字則宗(A/B)
直線的で凛とした刀姿を表現。歴史的名刀の特徴を活かした造形。 -
大千鳥十文字槍(A/B)
槍独自のシルエットを活かした立体感が特徴。刀とは異なる迫力を楽しめる。 -
日向正宗&京極正宗(A/B)
二振りをペアで展示可能。台座にセットすると存在感抜群。
このラインナップは、ファン人気の高い刀剣をバランスよく配置した選定となっています。AとBの違いはポーズや鞘・刀身の見せ方の差異にあり、コレクター心を刺激するポイントです。
3. 刀剣フィギュア:納刀/抜刀ギミックの詳細
本シリーズ最大の特徴の一つが、納刀と抜刀のギミックです。フィギュアは鞘に収めた「納刀状態」と、刀を構えた「抜刀状態」の両方を再現可能で、ユーザーの好みに応じてディスプレイを切り替えられます。
食玩フィギュアでありながら、このギミックを実装したことは非常に珍しく、ディテールの緻密さと遊びの幅を両立させています。特に三日月宗近やへし切長谷部など、有名刀の魅力は「刀身そのもの」にあるため、抜刀状態での見栄えは圧倒的な存在感を放ちます。
また、納刀状態では台座とクリアカードを組み合わせ、落ち着いた展示が可能。抜刀と納刀を並べて飾るコレクション術も楽しめるため、1種を2パターンで展示する楽しみ方も広がります。
4. クリアカード金箔押し仕様と台座展示方法
本シリーズには、各刀剣ごとに専用のクリアカード(金箔押し仕様)が付属します。キャラクターイラストをあしらったカードは、豪華な金色の箔が施されており、飾った際の存在感は抜群です。カードは単体で眺めても楽しめますが、台座にフィギュアと同時に設置できる設計になっており、武器とキャラクターを一体で展示することが可能です。
この「刀+カード+台座」の三位一体ディスプレイは、食玩の枠を超えた完成度を実現しており、コレクション性を大きく高めています。また、複数の刀剣を並べて飾ることで、キャラクター同士の関係性や推し刀剣の存在感をより強調できるのも魅力です。
5. 1BOXでフルコンプできるのか?封入率・購入ガイド
コレクターにとって気になるのは「本当に全種揃うのか?」という点。本商品はメーカーが公式に「1BOXで全10種が揃う」と明言しており、封入率は固定式。つまり、10個入りのBOXを購入すれば確実にコンプリート可能です。
ただし、バラ売りで購入する場合は、どのキャラクターが出るか分からないブラインド仕様となります。そのため、推し刀剣だけを狙う場合は運試し的な要素が強くなります。確実に揃えたい場合はBOX購入が推奨されます。
予約時点での人気も高く、特にオンラインショップでは「フルコンプ保証BOX」が早期に完売する可能性があります。発売日前に入手を確保したい場合は、公式ショップや大手ECサイトでの予約が安全策です。
6. 定価・実売価格・予約情報
価格は1パックあたり税込638円、1BOX(10個入り)は税込6,380円前後となっています。定価自体は手に取りやすい価格ですが、需要の高さから発売直後は品薄や転売による価格上昇が予想されます。
予約はホビーショップ、家電量販店、コンビニ、そしてAmazonや楽天などのECサイトで受け付けられています。特にECサイトではポイント還元やまとめ買い割引などのキャンペーンが展開される場合があり、予約タイミングによって実質価格に差が出ることもあります。
また、発売当日は店舗ごとに入荷数が限られるため、確実に欲しい人は事前予約必須といえるでしょう。人気刀剣(三日月宗近・へし切長谷部など)はファン需要が高いため、単品の市場流通価格が跳ね上がる可能性も十分にあります。
7. 他シリーズ・過去食玩との比較
『刀剣乱舞ONLINE 刀剣フィギュアコレクション vol.1』は、従来の食玩やホビー系刀剣グッズと比較しても独自の立ち位置を持っています。たとえば、同じ刀剣乱舞グッズには「ねんどろいど」「スケールフィギュア」「ガチャガチャ(カプセルトイ)」など多彩な展開がありますが、武器そのものを精巧に再現し、さらに納刀/抜刀ギミックまで搭載した食玩は非常に珍しい存在です。
また、過去のエフトイズ食玩シリーズ(航空機、戦車、刀剣など)と比較しても、今回は金箔押しクリアカード+台座の豪華仕様が加わり、単なるミニチュアから“飾れるコレクションアイテム”へ進化している点が際立ちます。ホビー寄りの造形力と食玩らしい手軽さを両立させたシリーズといえるでしょう。
8. 製造元エフトイズ・コンフェクトとは?企業紹介
本商品を手掛ける エフトイズ・コンフェクト(F-toys Confect) は、食玩・トレーディンググッズを数多く展開してきたメーカーです。航空機・戦車・戦艦などのリアル系模型シリーズから、キャラクターコラボ商品まで幅広く取り扱っています。
エフトイズの特徴は「食玩でありながらハイディテールな造形を実現する技術力」にあります。これまでのラインナップでも、1/144スケールの戦闘機や実在刀剣をモチーフにしたシリーズで高い評価を得てきました。今回の刀剣乱舞コラボは、その造形力と人気IPの組み合わせにより、食玩市場でも特に注目度の高い商品となっています。
また、同社は「1BOXでフルコンプできる安心設計」を採用することが多く、コレクターへの配慮が強いのもファンに支持される理由のひとつです。
9. ファンの注目ポイント・反応まとめ
発売発表後、SNSやファンコミュニティでは早くも大きな話題を呼んでいます。特に注目されているのは次のポイントです。
-
推し刀剣を武器そのもので飾れる:キャラクターのフィギュアではなく刀剣自体を再現した点が新鮮。
-
納刀・抜刀ギミック:遊び心があり、並べ替えて楽しめることが高評価。
-
金箔押しクリアカード:豪華さとビジュアル映えからSNSでのシェア率が高い。
-
フルコンプ保証:BOX購入で全種揃うため、安心して予約できるという安心感。
一方で「人気キャラクターの偏り」「今後のラインナップ拡張への期待」など、次弾に向けた要望も多く見られます。すでに予約開始直後から「完売」「予約終了」の声もあり、ファンの熱量の高さを裏付けています。
10. コレクション保管・展示方法と注意点
刀剣フィギュアコレクションは、武器そのものの造形美とクリアカードの豪華さを楽しめるアイテムですが、長期的にコレクションするためには保管と展示の工夫が欠かせません。
まず注意したいのは 直射日光。金箔押しカードは紫外線に弱く、長期間当てると変色や剥がれの原因となります。展示する場合はUVカットケースやガラス棚を利用するのが安心です。フィギュア本体も小サイズのため、ホコリが積もると質感が損なわれます。定期的にエアダスターや柔らかいブラシで清掃すると美しさを維持できます。
また、複数並べる際には公式台座だけでなく、アクリルケースやコレクションボックスを活用することで、より高級感あるディスプレイが可能です。納刀と抜刀を並べて展示するのもおすすめの楽しみ方です。
11. 将来的な展開予想(続編・vol.2可能性など)
今回のvol.1では「三日月宗近」「へし切長谷部」「一文字則宗」「大千鳥十文字槍」「日向正宗&京極正宗」という人気刀剣がラインナップされました。しかし刀剣乱舞にはまだ数多くの刀剣男士が存在し、ファンからはすでに「次は推し刀剣も欲しい!」という声が上がっています。
エフトイズは過去にも複数弾にわたってシリーズを展開した実績があり、vol.2以降でさらなる刀剣追加の可能性は非常に高いと考えられます。特に鶴丸国永や加州清光、山姥切国広などの人気キャラクターは早期に商品化される可能性があるでしょう。
また、今後は台座のデザインバリエーションや、季節イベントに合わせた限定仕様なども展開されるかもしれません。コレクション性の高さから、シリーズ化すれば刀剣乱舞グッズの定番になるポテンシャルがあります。
12. よくある質問(Q&A形式)
最後に、購入前にファンから寄せられそうな疑問点をQ&A形式でまとめます。
Q1. 1BOXで本当に全種揃いますか?
A. はい。公式に「1BOX=全10種」と明言されているため、安心して購入できます。
Q2. フィギュアはどのくらいのサイズですか?
A. 全長は約7〜8cm程度。小ぶりながらも造形は精巧です。
Q3. 刀は可動しますか?
A. はい。納刀/抜刀の切り替えが可能で、両方の姿を楽しめます。
Q4. クリアカードは飾らなくても楽しめますか?
A. 単体でコレクションしても見栄えします。台座と合わせるとより豪華に展示できます。
Q5. ガムは何味ですか?
A. 標準的なソーダ味の粒ガムが1つ付属しています。
まとめ
『刀剣乱舞ONLINE 刀剣フィギュアコレクション vol.1』は、2026年1月21日に発売されるエフトイズの新作食玩です。三日月宗近やへし切長谷部など人気刀剣を含む全10種がラインナップされ、1BOX購入でフルコンプ可能というコレクターに優しい仕様になっています。
各フィギュアは納刀/抜刀ギミックを備え、さらに金箔押しクリアカードと台座がセットになっており、飾って楽しめる豪華な仕上がりです。小さな食玩サイズながら造形の精巧さは高く、刀剣ファンはもちろん、食玩コレクターや歴史好きにも注目のアイテムです。
予約はすでに盛況で、発売前から完売の動きも見られるため、確実に手に入れたい方は早めの予約がおすすめです。今後のvol.2展開やさらなる刀剣追加にも期待が高まります。
コメント