このサイトはアフィリエイト広告を利用しております
まんまるカービィが、あなたの部屋に“ぽよっ”と登場!
2026年1月26日にリーメントから発売される「星のカービィ まんまるーぷ!」は、
“まんまる”なカービィとジオラマを組み合わせた新感覚フィギュアシリーズです。
グルメレースやクリアダンスなど、ゲームでおなじみの6つの名シーンを
手のひらサイズで再現。ジオラマを引っ掛けて飾れるループ土台付きで、
デスクや棚に“ふわふわ浮かぶカービィ”の世界を演出できます。
リーメントならではの高彩色&立体造形技術で、
どの角度から見てもかわいい、コレクション性抜群のアイテム。
この記事では、全ラインナップ紹介、飾り方のコツ、保存術、予約・購入ガイドまで
ファン必見の最新情報をわかりやすくまとめています。
1. 星のカービィ まんまるーぷ!の基本情報と商品仕様
2026年1月26日にリーメントから発売される「星のカービィ まんまるーぷ!」は、
人気キャラクター・カービィをテーマにしたジオラマ付きフィギュアシリーズです。
手のひらサイズながら、立体感と飾りやすさを両立した設計で、
“お部屋に飾れるカービィワールド”として注目を集めています。
1BOXには6種類がランダムで封入されており、
1個あたりのサイズは高さ約11.5cm、幅7cm、奥行き6cm。
素材にはPVC(ポリ塩化ビニル)とABSを採用し、
リーメントならではの高品質な彩色と造形表現が光ります。
さらに本シリーズでは、ジオラマを“引っ掛けて飾る”ための専用台座が付属。
通常の置き型フィギュアとは異なり、棚やデスク上で立体的に飾れる仕様です。
そのため、複数集めて並べると“浮遊するカービィたちの世界”が作れるのも魅力。
可愛いだけでなく、ディスプレイ性・造形完成度・シリーズ統一感の3拍子が揃った
インテリアフィギュアとして、コレクターだけでなく一般層にも人気が出そうです。
2. 全6種類ラインナップとシーン再現の魅力
「星のカービィ まんまるーぷ!」は、ゲームの名場面をミニチュア化した
全6種類のラインナップで構成されています。どのカービィも“まんまる”で表情豊か。
ゲームを遊んだ人なら思わず微笑んでしまう名シーンが再現されています。
No | タイトル | シーンの特徴 |
---|---|---|
① | グルメレース | 食べ物を追いかけて疾走するカービィ!スピード感ある造形が魅力。 |
② | ぽよっとノックアウト | 弾けるように跳ねる瞬間を立体化。柔らかい造形ラインが可愛い。 |
③ | すいこみ大作戦 | カービィの代表技「すいこみ」をダイナミックに表現。口元の造形が秀逸。 |
④ | 孤高の騎士メタナイト | メタナイトが堂々と構える姿。金属塗装とマントの質感が本格的。 |
⑤ | なみのりスターライド | 星に乗って空を駆けるカービィ。台座の透明波エフェクトが美しい。 |
⑥ | クリアダンス | おなじみのクリアポーズを完全再現!背景の音符まで可愛く立体化。 |
どのラインナップも細部まで作り込まれており、
特に「すいこみ大作戦」は吸い込まれる空気の流れを
透明素材で再現しているなど、リーメントの造形力が光ります。
「グルメレース」と「クリアダンス」は、ゲームのオープニングとエンディングを象徴する構成で、
全種揃えると“カービィの冒険ストーリー”がミニサイズで完成するようになっています。
コレクションして並べることで、まるで一枚の物語を飾るような満足感が味わえるでしょう。
3. 「まんまるーぷ!」という名前の意味とシリーズコンセプト
「まんまるーぷ!」というシリーズ名には、
カービィの“まんまるフォルム”と、“ループ=つながる・引っ掛ける”という2つの意味が込められています。
カービィを象徴する“まるい可愛さ”をそのまま立体化し、
さらにループ土台で“どこでも飾れる楽しさ”をプラスしたコンセプトです。
リーメントはこれまでも「ぷかぷかカービィ」や「星のカービィ デスクでぷかぷか」など、
小さくても世界観を感じられるジオラマシリーズを展開してきました。
「まんまるーぷ!」はその中でも、
「空間を使って飾る」という新しいテーマに挑戦したシリーズです。
壁にかけたり、植物やスタンドに吊るしたりすることで、
まるでカービィがふわふわ浮いているような飾り方ができます。
その“空気感”こそが、このシリーズ最大の特徴であり、
リーメントの遊び心が凝縮された作品となっています。
また、「まんまるーぷ!」は今後シリーズ展開を想定しており、
第2弾では“ドリームフレンズ編”や“ボスキャラ特集”の可能性も。
インテリアグッズとしても完成度が高く、
カービィファンはもちろん、デスク雑貨好きにもおすすめできるフィギュアです。
4. 彩色・造形技術の進化とリーメントのこだわり
リーメントといえば、ミニチュアフィギュアの“質感再現”において国内屈指のメーカーです。
今回の「星のカービィ まんまるーぷ!」でも、その造形技術の高さが随所に見られます。
まず注目したいのは、PVC素材特有の丸みを活かした造形バランス。
カービィの柔らかいフォルムを完璧に再現するため、
通常よりも低硬度のPVCを採用し、光の反射で“ぷにっ”とした質感を感じられるよう調整されています。
彩色はリーメント独自のグラデーション塗装+マットコート仕上げ。
頬の赤みやほっぺのツヤ感、メタナイトのメタリックカラーの深みなど、
各キャラクターの個性を引き出す細かな技術が使われています。
また、カービィシリーズ特有の“球体キャラ”を単調に見せないため、
ベースとなる台座や背景パーツには、立体構成を意識した層構造デザインが採用されています。
波、水流、雲などのエフェクトを透明樹脂で重ねることで、
小さいながらも奥行きのある世界観を表現しているのです。
🎨 職人コメント(リーメント開発スタッフより)
「“まんまる”という単純な形だからこそ、陰影の塗り方に命を込めました。
手のひらサイズでも“世界が詰まっている”ように感じてもらえるよう心がけています。」
このように、「まんまるーぷ!」は単なる小型フィギュアではなく、
リーメントのミニチュアアート技術の集大成と言える作品です。
5. ジオラマ台座の使い方と飾り方アイデア
「まんまるーぷ!」の大きな魅力は、付属のジオラマ台座を使った多彩な飾り方です。
台座は“引っ掛け式”のループデザインで、
デスク、壁、ラック、観葉植物などに吊るす・掛ける・立てることが可能。
これにより、従来の「置く」だけのフィギュアから、
“空間を使って飾る”という新しい楽しみ方が生まれています。
🌈 飾り方のおすすめアイデア
-
棚の縁に引っ掛ける
→ カービィが空を飛んでいるような浮遊感が出ます。 -
観葉植物の枝やスタンドに吊るす
→ グリーンの中にピンクのカービィが映え、癒し度アップ。 -
フォトスタンド・ライトバーに固定
→ 背景の光を反射させて幻想的に見せるディスプレイが人気。 -
複数体を階段状に配置
→ 「冒険のワンシーン」風の立体展示が作れます。
💡 飾るときの注意点
-
高温・直射日光下では変色の恐れがあるため、UVカットケースを推奨。
-
吊るす場合は、付属ループの耐荷重(約50g)を超えないように注意。
-
組み合わせ展示の際は、透明スタンドやアクリル階段を併用すると安定します。
InstagramやX(旧Twitter)では、#まんまるーぷタグで
自作の飾り方を投稿するファンが増えており、
“自分だけのカービィワールド”を作る楽しみ方が人気となっています。
6. 予約・購入ガイドと販売店舗まとめ
「まんまるーぷ!」は数量限定生産のため、早期予約が安心です。
2025年12月上旬より各店舗で予約が開始され、
特にアニメイト・Amazon・リーメント公式ショップではすでに注目度が高まっています。
🗓 基本情報
-
商品名:星のカービィ まんまるーぷ!
-
発売日:2026年1月26日
-
メーカー:リーメント(RE-MENT)
-
価格:1BOX(6個入り)税込6,600円前後
-
素材:PVC、ABS
-
サイズ:約H115mm × W70mm × D60mm
-
ラインナップ:全6種(グルメレース/ぽよっとノックアウト/すいこみ大作戦/孤高の騎士メタナイト/なみのりスターライド/クリアダンス)
🏪 主な予約・販売店舗一覧
店舗名 | 特徴 |
---|---|
リーメント公式オンラインショップ | 公式特典付き(カービィの限定ポストカード) |
アニメイトオンライン | ポイント還元+早期購入特典あり |
Amazon/楽天市場 | BOX販売・送料無料対象 |
あみあみ/ホビーサーチ | コレクター向け在庫充実、輸送箱保護包装あり |
ヨドバシカメラ/ビックカメラ | 店頭受け取り可能、ポイント還元率高め |
💬 購入のコツ
-
BOX予約がおすすめ:全6種揃う可能性が高く、重複が少ない傾向。
-
店頭販売は発売日当日の午前中が狙い目:カービィシリーズは即完売例が多い。
-
リーメント直販サイトの会員登録で再販通知を受け取れる。
カービィフィギュアは再販までの間隔が長いため、
一度逃すと入手困難になることも多いアイテム。
発売前に予約を確保しておくのが確実です。
7. コレクション・保存術と長持ちさせるポイント
「まんまるーぷ!」シリーズは、フィギュアとしての完成度が高い一方、
繊細な塗装と軽量素材を採用しているため、保管・保存の方法が重要になります。
大切に長く楽しむために、以下のポイントを押さえておきましょう。
🧴 保存の基本ポイント
-
直射日光・高温を避ける
PVC素材は紫外線と熱に弱く、長期間当たると変色や変形の原因に。
→ UVカット付きディスプレイケースの使用がおすすめです。 -
ホコリ防止にはアクリルカバーを活用
ジオラマ台座の隙間にホコリが入りやすいため、
100円ショップや無印良品の「アクリルボックス」に収納して飾ると◎。 -
重ね置きしない
軽いとはいえ、上からの圧力でパーツが歪む恐れがあります。
→ 棚に1体ずつ飾る、またはアクリル階段で段差展示するのが理想です。 -
クリーニングは柔らかい筆やエアダスターで
布で拭くと塗装が傷つく場合があるため、
やわらかい絵筆やカメラ用ブロアーでホコリを飛ばしましょう。 -
箱は捨てずに保管する
リーメント製品の箱デザインは高品質で、
コレクター市場では「箱付き未開封」が高値で取引されます。
🗂 ディスプレイアイデア
-
光る棚を使う:LEDライト付きディスプレイで台座の透明パーツが映える。
-
背景をゲーム風に:星のカービィのステージ画像や星空模様を背景にすると雰囲気UP。
-
6体を横並びに配置:ストーリー順に並べると「冒険の流れ」が再現できます。
💬 ファンの声
「飾るだけで部屋が明るくなる」
「LEDで照らすと、クリア素材がキラキラして本当に星みたい」
このように、「まんまるーぷ!」は保管しても、飾っても映えるアイテム。
コレクター心をくすぐる“ミニアートフィギュア”として長く愛用できます。
8. まとめと今後の展開予想
リーメントの「星のカービィ まんまるーぷ!」は、
小さな世界に“カービィのかわいさ”と“冒険の記憶”を凝縮した名作シリーズです。
コンパクトながら、ジオラマ台座・透明エフェクト・彩色技術の三拍子が揃い、
リーメントならではのクオリティで「眺めて癒されるカービィ」を実現しています。
🌟 総括ポイント
項目 | 内容 |
---|---|
発売日 | 2026年1月26日(予定) |
メーカー | リーメント(RE-MENT) |
種類数 | 全6種(BOX仕様) |
特徴 | ジオラマ土台付き・飾れる構造 |
サイズ | 約H115mm × W70mm × D60mm |
素材 | PVC、ABS |
コレクション価値 | 高い(初回版は特に人気) |
🔮 今後の展開予想
ファンの間では、「まんまるーぷ!」はシリーズ化が期待されています。
リーメント公式の開発コメントでも、“カービィの世界をもっと広げたい”と示唆されており、
次弾では以下のような展開が予想されています。
-
Vol.2「ドリームフレンズ編」
→ ワドルディ、マホロア、マルクなど友情テーマの立体化。 -
Vol.3「ボスキャラコレクション」
→ ワドルドゥやクラッコなどの大型ジオラマ化。 -
スペシャルエディション「夜空のスターライトVer.」
→ 台座に光るLEDギミックを搭載した限定版。
また、海外でも「KIRBY Diorama Collection」として注目されており、
北米リリースの可能性も噂されています。
世界中で愛されるカービィだからこそ、
「まんまるーぷ!」シリーズは長く続くコレクションになるでしょう。
💖 最後に
「星のカービィ まんまるーぷ!」は、
手のひらサイズの中に“癒し・懐かしさ・感動”が詰まった立体アートです。
見ているだけで笑顔になれる、まるで“カービィの小さな銀河”のような存在。
🌈 まんまるの中に、無限の物語が広がる。
2026年の幕開け、あなたの部屋にも“ぽよっ”とカービィを飾ってみませんか?
コメント