このサイトはアフィリエイト広告を利用しております
『ディクシット:クエスト』ってなに?拡張の魅力・遊び方・買うときの注意点までやさしく解説!
『ディクシット:クエスト』は、大人気ボードゲーム「ディクシット」の拡張セットです。84枚の新しい美しいイラストカードが加わり、想像力を使った遊びがもっと広がります。このセットは拡張版のため、遊ぶにはベースゲーム(基本セット)が必要です。ヒントを出し合いながら物語を紡ぐディクシットの世界に、さらなるバリエーションを加える1箱。この記事では、クエストの内容や魅力、遊び方、購入時の注意点を初心者にもわかりやすくご紹介します。
1. ディクシット:クエストってどんなゲーム?
『ディクシット:クエスト』は、大人気ボードゲーム「ディクシット」の追加カードセット(=拡張版)です。
本作は、プレイヤーがイラストカードを使ってヒントを出し合い、想像力を働かせて正解を当てる、ユニークな“語り合い”ゲームの世界をもっと広げてくれます。
この拡張では、新たに84枚のアートカードが追加され、プレイの幅がぐっと広がります。すでにディクシットを持っている方には、まさに“第2章”とも言える内容です。
2. ベースゲームが必要ってどういうこと?
『ディクシット:クエスト』は、拡張版(追加パック)なので、このセットだけでは遊べません。
ディクシットの基本セット(=ベースゲーム)があって初めて使える内容となっており、カードは「追加素材」のようなものです。
ベースゲームには、得点ボードや投票トークン、プレイヤーコマなどの必須アイテムが含まれています。拡張セットにはそれが入っていないため、あくまでカードだけを追加する内容と理解しておくと安心です。
3. クエストには何が入ってるの?
この拡張パックに含まれるのは、美しいイラストのカード84枚です。すべてがオリジナルで、同じものは1枚もありません。
絵は、ディクシットシリーズでおなじみのMarie Cardouat(マリー・カルドゥア)さんによる幻想的なタッチ。まるで絵本や夢の世界のような雰囲気が漂います。
カードには文字が書かれておらず、言語を問わず使えるので、海外版であってもプレイにまったく支障はありません。
4. どこが楽しい?クエストの魅力とは
一番の魅力は、やはり**「想像力が刺激される」**という点。
新しいカードが加わることで、いつものディクシットでも「今までにない発想」や「新しいヒント」が生まれます。
また、同じヒントでも、使うカードが違えばまったく違う展開に。
カードが増えれば増えるほど、リプレイ性(繰り返し遊ぶ楽しさ)がグンとアップします!
5. どんな人におすすめ?
『ディクシット:クエスト』は、こんな方にぴったりです:
-
すでにディクシットの基本セットを持っていて、飽きずに遊び続けたい方
-
家族や友達と、もっと幅広いヒントや発想で楽しみたい方
-
絵を見るのが好き、想像するのが好きな方
-
お子さんの創造力や言語表現力を育てたい方(知育にも最適!)
6. 対象年齢・人数・遊ぶ時間は?
-
対象年齢:8歳以上
-
プレイ人数:3~6人
-
プレイ時間:約30分
家族で遊ぶのにも最適な設計で、難しいルールは一切なし。
一緒に遊ぶことで自然にコミュニケーションが生まれ、親子の時間や教育の場でも活用しやすいボードゲームです。
7. どこで買える?価格や注意点もチェック
『ディクシット:クエスト』は、次のような場所で購入できます:
-
Amazon
-
楽天市場
-
ボードゲーム専門店(イエローサブマリン、すごろくや等)
価格はおよそ2,000円〜3,000円程度(店舗や時期によって異なります)。
重要な注意点としては、この拡張セットだけではプレイできないということ。初めて購入する方は、まず「ディクシット ベースゲーム(基本セット)」を持っているか確認しましょう。
8. クエスト以外にも拡張はある?
はい、ディクシットには他にもたくさんの拡張セットがあります。たとえば:
-
Dixit Daydreams(夢のような幻想的世界)
-
Dixit Origins(原点回帰を感じるテーマ)
-
Dixit Memories(懐かしさ・ノスタルジー感あふれるイラスト)
それぞれの拡張ごとにイラストのタッチやテーマが少しずつ異なるため、コレクションとして集める楽しさもあります。すべて混ぜて遊ぶことも可能です。
9. まとめ:ディクシット クエストは、ディクシットをもっと楽しくする魔法の追加カード!
『ディクシット:クエスト』は、ディクシットの世界をさらに豊かに、楽しく広げてくれる拡張パックです。
想像力を働かせて語り、伝え合う――そんな体験に、新しい絵が加わるだけでまったく違う世界が開けます。
ベースゲームを持っているなら、ぜひ一度は遊んでみてほしい追加カードセットです。家族と、友人と、心が通い合うひとときを楽しんでみてください。
コメント