【ガンダム】スペリオルディファイン No.01|発売日・全5種ラインナップ・BOX価格・購入方法まとめ

おもちゃ

このサイトはアフィリエイト広告を利用しております

ガンダム スペリオルディファイン No.01 完全ガイド

ガンダム スペリオルディファイン No.01

2025年8月27日、バンダイから新食玩シリーズ「ガンダム スペリオルディファイン No.01」が発売されます。本シリーズは“デフォルメガンダムを新しく定義する”ことをコンセプトに、約38mmサイズながら精密な造形を実現。ラインナップはウイングガンダムゼロEWやゴッドガンダム、TR-6[ウーンドウォート]など全5種に加え、12種のメタリックシールもランダム封入されています。価格は1個550円(税込)、10個入りBOXは5,500円(税込)。本記事では発売日やラインナップ、BOX購入のメリット、入手方法やレビューまで詳しく解説します。


商品概要(まず全体像を知りたい人向け)

「ガンダム スペリオルディファイン No.01」は、バンダイから登場する新たな食玩ミニキットシリーズです。発売日は 2025年8月27日、価格は 1個550円(税込)10個入りBOXは5,500円(税込) となっています。

本シリーズは「デフォルメガンダムを新しく“定義=ディファイン”する」というコンセプトで企画されており、これまでのSDガンダムとも一線を画す 約38mmサイズの精密造形 が魅力。小さいながらも細部まで作り込まれており、組み立てる楽しさとディスプレイの満足感を両立しています。

さらに、12種類のメタリックシールがランダムで付属し、集める楽しみも用意されています。食玩でありながら「本格的なプラキット」と「コレクション要素」を両立したシリーズの幕開けとなる注目商品です。


ラインナップ紹介(どのMSが収録される?)

「スペリオルディファイン No.01」では、ガンダムファンにはおなじみの5体のモビルスーツが登場します。

収録機体一覧(全5種):

  1. ウイングガンダムゼロ EW(『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』より)
     ─ 白い翼を広げたゼロEWが、デフォルメながらも迫力のある造形で立体化。

  2. 武者精太頑駄無 麒麟児特装(SD戦国伝系)
     ─ 和風武者アレンジが映える、ファン垂涎のデザイン。

  3. ゴッドガンダム(『機動武闘伝Gガンダム』より)
     ─ 熱血と力強さを感じる格闘機体。小サイズでも存在感抜群。

  4. ガンダムTR-6[ウーンドウォート](『ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに』より)
     ─ AOZファン必見。細身で独特のフォルムを再現。

  5. ハイ・ゴッグ(『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』より)
     ─ 水中用MSらしい丸みのあるフォルムをデフォルメで表現。

さらに、各キットに付属する メタリックシールは全12種類。MSのイラストがキラ仕様で収録されており、どれが当たるかは開封してのお楽しみです。プラモデルとして組み立てて飾るだけでなく、シールコレクションの収集欲も刺激する内容になっています。


価格・BOX購入のメリット

単品価格は 550円(税込)。コンビニや量販店で気軽に1個から購入できますが、狙った機体やシールを引き当てるのは運次第です。

一方、10個入りBOXは5,500円(税込)。BOXを購入することで、複数機体を一度に入手できるため、推しのMSを引ける確率が高まります。コレクターにとっては 「全5種揃う可能性が高い」 という点もBOX購入の大きな魅力です。ただし、ランダム封入仕様のため、必ずしも全種が揃うわけではない点には注意が必要です。

BOX購入の利点は他にもあります。

  • 開封体験そのものを楽しめる

  • ダブりが出ても友人やSNSでトレードできる

  • シール全12種を集める挑戦にも有利

「確実に手に入れたい機体がある」「複数体を揃えてディスプレイしたい」という方には、BOX購入がおすすめです。


購入方法(どこで買える?)

「ガンダム スペリオルディファイン No.01」は、発売日(2025年8月27日)以降、全国のスーパー・コンビニ・家電量販店のお菓子売り場で販売されます。コンビニではセブンイレブンやローソン、スーパーではイオン、家電量販店ではヨドバシやビックカメラなどが定番の取扱先です。

また、通販サイトでも購入可能です。

  • プレミアムバンダイ:10個入りBOX予約受付(公式の確実な入手ルート)

  • Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング:BOX単位または単品で販売

  • あみあみ・駿河屋などのホビー系ショップ:早期予約割引や再販情報あり

ただし、ガンダム食玩シリーズは発売直後に店頭から消えることも多く、人気機体(ウイングゼロEWやゴッドガンダム)は特に争奪戦になりやすいです。確実に手に入れたい人は 通販でのBOX予約購入がおすすめです。


レビュー・評判(ファンの声)

まだ発売直後ですが、ガンダム食玩シリーズのファンやコレクターからは高い期待が寄せられています。過去シリーズの傾向や事前レビューから見える評価を整理します。

ポジティブな意見

  • 「38mmサイズなのにディテールが細かい!」

  • 「デフォルメなのに迫力がある、特にウイングゼロEWは羽の造形が良い」

  • 「ガム付き食玩とは思えない完成度」

  • 「シールも豪華で、カード感覚で集めるのが楽しい」

懸念点・ネガティブ意見

  • 「小さいので塗装派には物足りない」

  • 「ランダム封入でダブりが出やすい」

  • 「人気機体は中古市場で高騰しそう」

総じて「精密造形」「シールの豪華さ」「作品を跨いだラインナップ」が好意的に受け止められています。開封動画やSNS投稿が増えるにつれ、さらに盛り上がることが予想されます。


コレクション・遊び方

このシリーズは「組み立てて飾る」だけでなく、工夫次第で楽しみ方が広がります。

  1. 組み立て&塗装
     そのままでも楽しめますが、塗装すれば完成度が一気にアップ。部分塗装やスミ入れで映える仕様です。

  2. ディスプレイ
     小さいサイズなので、専用ケースやアクリルスタンドで複数体を並べると迫力満点。ジオラマや背景ボードを使えば作品の世界観も再現可能です。

  3. シールコレクション
     全12種類のメタリックシールはファイルに入れてコレクション。カード感覚で揃える楽しみもあり。

  4. シリーズ連動で楽しむ
     今後も展開予定の「スペリオルディファイン」シリーズと組み合わせて、自分だけのコレクション棚を作ることも可能。

このように、食玩ながらコレクション性と遊びごたえを兼ね備えたシリーズとなっています。


まとめ

「ガンダム スペリオルディファイン No.01」は、2025年8月27日に発売される新食玩シリーズの第1弾です。

  • 発売日:2025年8月27日

  • 価格:1個550円(税込)、10個入りBOXは5,500円(税込)

  • 内容:組立式ミニキット(全5種)+メタリックシール(全12種)+ガム(ソーダ味)

  • ラインナップ:ウイングガンダムゼロ EW、武者精太頑駄無 麒麟児特装、ゴッドガンダム、ガンダムTR-6[ウーンドウォート]、ハイ・ゴッグ

38mmサイズながら精密な造形が魅力で、組み立て後のディスプレイや塗装によるアレンジも楽しめます。また、ランダム封入の12種メタリックシールはコレクション心をくすぐる要素です。

購入方法は全国のスーパー・コンビニ・家電量販店に加え、プレミアムバンダイやAmazonなどの通販でもBOX予約が可能。人気機体は早期に売り切れる可能性が高いため、確実に手に入れたい方は予約購入がおすすめです。

👉 食玩としての手軽さと、ガンダムファンが納得する造形美・コレクション性を両立した「新世代のデフォルメガンダム」。ファンならぜひチェックしておきたい一品です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました