【2026年3月発売】ホロライブ ウエハースvol.5 全33種ラインナップまとめ|手書きコメント&メタリックカード完全解説

おもちゃ

このサイトはアフィリエイト広告を利用しております

ホロライブプロダクション ウエハースvol.5|収録メンバー33人一覧・予約情報・レアカード徹底紹介

ホロライブプロダクション ウエハースvol.5

2026年3月、バンダイの人気食玩シリーズ「ホロライブプロダクション ウエハースvol.5」が登場! 本弾は全33種の豪華メタリックプラカードを収録し、ホロライブ全世代のメンバーが一堂に会するシリーズ最大規模のラインナップとなっている。裏面には、ここでしか見られない各メンバーの“手書きコメント”をプリント。推しの言葉を手元で楽しめる特別仕様だ。さらに、新ユニット「FLOW GLOW」も初参戦し、ファン・コレクター双方必携の注目弾。今作はBOX購入必須の一品として話題を集めている。

ウエハース(焼菓子) 食玩 【BOX販売/20個セット】

 1. 発売日・概要:ホロライブプロダクションのカード付きウエハース第5弾が登場!

2026年3月、バンダイの人気食玩シリーズ「ホロライブプロダクション ウエハース」が待望の第5弾として登場する。
本弾は、ホロライブ全体のメンバーが前弾・後弾に分かれて収録される大規模ラインナップで、後弾(vol.5)には全33名が集合
ホロライブファンにとっては、推しメンの新規カードを入手できるまたとないチャンスだ。

カードは全種メタリックプラカード仕様で、きらめく光沢と高級感ある仕上がりが魅力。
さらに、カード裏面には各メンバーによる“手書きコメント”が印刷されており、この弾でしか見られない限定メッセージとなっている。
まさに“見て・集めて・語れる”ファン必携のコレクションアイテムだ。


 2. 製品詳細・仕様:豪華メタリックプラカード全33種+ココアウエハース

「ホロライブプロダクション ウエハースvol.5」は、20個入りBOX販売で展開されるコレクション食玩。
1パックには、ココアクリーム味ウエハース1枚と、ホロライブメンバーのメタリックプラカード1枚が封入されている。
カードは全33種で、兎田ぺこら、白銀ノエル、宝鐘マリン、天音かなた、ラプラス・ダークネス、風真いろはなど、各期を代表する人気ホロメンが勢ぞろい。

素材はPET・PP製の光沢プラカードで、サイズは約83×56mm。
高い印刷解像度とホログラム加工が施されており、光の角度によって輝きが変化する仕様になっている。
また、同シリーズではランダム封入方式が採用されているため、コンプリートを狙うならBOX購入が推奨される。


 3. ラインナップ・注目メンバー紹介:新時代ホロメンも多数参戦!

vol.5では、ホロライブ日本メンバーに加えて、ホロライブEnglish・ホロライブID(インドネシア)メンバーも多数収録されている。
ベスティア・ゼータ、カエラ・コヴァルスキア、シオリ・ノヴェラ、古石ビジュー、フワワ&モココ・アビスガードなど、新世代タレントもカード化。
これにより、シリーズ史上最大規模の国際ラインナップとなっている。

さらに、話題の新ユニット「FLOW GLOW」からも響咲リオナ、虎金妃笑虎、水宮枢、輪堂千速、綺々羅々ヴィヴィの5名が参戦。
前弾では登場しなかった新メンバーが加わることで、より多層的なホロライブの世界観が表現されている。

裏面の手書きコメントは、各ホロメンの個性やユーモアが反映された特別仕様。
推しの“直筆の言葉”を感じられるというプレミア感が、ファンの購買意欲を一層かき立てる。


 4. コレクション視点・価値/購入ガイド:推しカードを狙うならBOX買いが鉄則!

「ホロライブプロダクション ウエハースvol.5」は、全33種というボリュームのため、単品購入では推しを引き当てるのが難しい。
特に人気メンバー(兎田ぺこら、宝鐘マリン、ラプラス・ダークネスなど)のカードはSNS上でも取引・交換需要が高く、早期に入手しておきたいファンが多い。
そのため、BOX(20個入り)での購入が最も効率的な選択だ。

カードは全種がメタリック仕様のコレクションカードで、プレミアム感のある質感が魅力。
裏面に印刷された各メンバーの手書きコメントは、ファンにとっての“推しの声”とも言える特別な要素であり、このシリーズを単なる食玩ではなく、記念性の高いホロライブグッズに昇華させている。

また、過去弾と同様に今回もシークレット仕様の存在が示唆されており、コレクター間で話題を呼んでいる。
ホロライブのカードコレクションを続けているファンなら、シリーズを通しての統一デザインやアートスタイルの変遷も見どころのひとつだ。


 5. 食玩としてのお菓子仕様・パッケージ:カードだけじゃない“楽しさ”の詰まった一品

本商品は、食玩としての完成度も高い。
付属するウエハースはココアクリーム味で、サクッと軽やかな食感が特徴。バンダイ食玩特有の品質の高さがあり、「カードを集めるだけでなく、食べて楽しめる」点も魅力となっている。

パッケージは、メンバーの集合ビジュアルをあしらったキラキラデザインの個包装仕様
店頭に並んだ際の存在感も抜群で、ファンなら思わず全種パッケージを保存したくなる完成度だ。

また、BOXはディスプレイ型の開封構造になっており、そのまま“展示ケース”としても活用可能。
ウエハースを食べ終わった後、パッケージやカードを飾ってコレクション棚を作るのも人気の楽しみ方だ。

ウエハース×ホロライブカードという組み合わせは、単なるノベルティではなく、
「味わい・デザイン・推し活」の三位一体コンテンツとして成立している。


 6. 過去弾との比較・シリーズ展開:シリーズ最大規模の33名が集結!

「ホロライブプロダクション ウエハースvol.5」は、シリーズ史上最多の全33種ラインナップを誇る。
本弾では、前弾・後弾を通してホロライブメンバーが勢揃いする構成となっており、後弾(vol.5)では以下のメンバーが収録されている。

🔹《ホロライブJP》

  • 兎田ぺこら

  • 不知火フレア

  • 白銀ノエル

  • 宝鐘マリン

  • 天音かなた

  • 角巻わため

  • 常闇トワ

  • 姫森ルーナ

  • 雪花ラミィ

  • 桃鈴ねね

  • 獅白ぼたん

  • 尾丸ポルカ

🔹《ホロライブDEVIL / 六期生・秘密結社holoX》

  • ラプラス・ダークネス

  • 鷹嶺ルイ

  • 博衣こより

  • 風真いろは

🔹《ホロライブインドネシア(hololive ID)》

  • ベスティア・ゼータ

  • カエラ・コヴァルスキア

  • こぼ・かなえる

🔹《ホロライブEnglish(hololive EN)》

  • シオリ・ノヴェラ

  • 古石ビジュー

  • ネリッサ・レイヴンクロフト

  • フワワ・アビスガード

  • モココ・アビスガード

🔹《ホロライブリジェネシス/新ユニット FLOW GLOW》

  • エリザベス・ローズ・ブラッドフレイム

  • ジジ・ムリン

  • セシリア・イマーグリーン

  • ラオーラ・パンテーラ

  • 響咲リオナ

  • 虎金妃笑虎

  • 水宮枢

  • 輪堂千速

  • 綺々羅々ヴィヴィ


シリーズ第5弾では、国内・海外・新ユニットを横断したオールスター構成が最大の魅力だ。
第1〜4弾が主に日本メンバー中心だったのに対し、今弾は国際的なホロライブの広がりを象徴する内容になっている。

さらに、カード裏面には各メンバーの**手書きコメント(全種異なる)**が印刷されており、
これまで以上に「ファンとのつながり」を感じられる仕様に進化。
ビジュアル面でもイラストレーションが刷新され、ライブ衣装・ソロポーズ・サイン風背景など、コレクター心をくすぐる演出が盛り込まれている。


 7. まとめ・今すぐのアクション提案:ファンと推しを繋ぐ“特別な一枚”を手に入れよう

2026年3月発売の「ホロライブプロダクション ウエハースvol.5」は、
ホロライブファンなら絶対にチェックすべき注目の最新弾だ。
全33種の豪華ラインナップに加え、裏面の手書きメッセージやメタリック仕様が、コレクション性とファン心を同時に満たす。

さらに、新ユニット「FLOW GLOW」を含む“ホロライブ全世代共演”という点で、過去シリーズの中でも特に記念的な位置づけとなる。
コレクションとして飾るもよし、推しのカードを手に入れてSNSでシェアするもよし──遊び方は自由自在。

BOX購入は早期完売の可能性が高いため、予約・確保は早めが鉄則。
推しの笑顔とメッセージがあなたの手元に届く、ファン必携の食玩アイテム。
ホロライブの軌跡とともに、この「vol.5」をあなたのコレクションに加えよう。

ウエハース(焼菓子) 食玩 【BOX販売/20個セット】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました