このサイトはアフィリエイト広告を利用しております
邪神vs邪神II ~ジャシン・イン・ザ・シェル~完全ガイド|注目カード・当たり・新ギミックが丸わかり!
2025年6月21日発売のデュエル・マスターズ最新弾『邪神vs邪神II ~ジャシン・イン・ザ・シェル~(DM25-RP2)』は、王道Wシリーズの第2弾として登場。アビス戦略の強化に加え、新ギミック「超魂レイド」や豪華レア「ドリームレア」「金トレジャー」など注目要素が満載です。本記事では、収録カードの当たり情報、レアリティ別封入率、BOX買いの価値、新カードが環境に与える影響などを初心者にもわかりやすく徹底解説します!
第1章:まずチェック!『邪神vs邪神II』ってどんなパック?
2025年6月21日に発売される『デュエル・マスターズ TCG DM25-RP2 王道W 第2弾 邪神vs邪神II ~ジャシン・イン・ザ・シェル~』は、「王道W」シリーズの最新弾であり、前作『邪神vs邪神』の続編にあたる拡張パックです。
このパックは、1BOXに5枚入りパックが30個入った構成。シリーズの核となるキャラクター「斬札ウィン」のアビスデッキをさらに強化する新カードが多く収録されています。
また、話題性の高い「ドリームレア」や「金トレジャー」などの豪華レアリティも健在。ストーリーに関連したオーバーレア「もう1体のジャシン」も含まれており、ストーリー派・競技派・コレクター、すべての層に向けた注目パックです。
第2章:新ギミックまとめ!今回から登場&強化された戦術とは?
『邪神vs邪神II』では、デュエマの戦略にさらなる深みを加える新ギミックが登場しました。中でも注目されているのが「超魂レイド」や「超魂X」の進化系カードたちです。
これらのギミックは、墓地やシールドゾーン、バトルゾーンなど複数のエリアをまたいだコンボや展開を可能にし、テンポと爆発力の両立がテーマになっています。
さらに、斬札ウィンが使う「アビス戦略」もパワーアップ。特定のカードが連携することで、序盤から盤面制圧や手札アドバンテージを取りやすくなる設計です。
初心者にはやや複雑に感じるかもしれませんが、ひとたび理解すれば逆転劇や一発逆転の快感が味わえる新感覚バトルが可能です。
第3章:当たりカードはこれ!注目のレアカード&初動価格予想
今回のパックでもっとも注目を集めているのは、豪華な仕様の「ドリームレア」枠。2024年に続き収録されるこのレアリティは、性能・ビジュアルともにトップクラスです。
注目のカード例:
-
《王導聖霊 アルファディオス・レヴォリューション》(ドリームレア):盤面封鎖とエクストラターンの可能性を秘める超制圧カード
-
《究極の虚 ジャシン=ヴリドガルド》(オーバーレア):ストーリーのカギを握る「もう1体の邪神」。効果も派手で人気急上昇の予感
また、「キャラプレミアムトレジャー」「金トレジャー」「シークレット」などのレア仕様カードも健在で、BOX開封のドキドキ感はさらに増加中です。
価格予想では、初動でドリームレアが1,500〜3,000円前後、シークレットは一部で5,000円超の可能性も。BOX購入での高レア狙いも熱くなっています。
第4章:レアリティ別封入率の目安とBOX買いの価値は?
『邪神vs邪神II』のBOX購入を検討している人にとって、封入率と当たりの期待値は重要なポイント。現時点の情報や過去弾の傾向から、おおよその封入率は以下の通りと予想されています。
【封入率の目安(1BOX=30パック)】
-
ドリームレア:1BOXに1枚出るかどうか(3BOXに1枚程度のケースも)
-
オーバーレア:BOXに1枚は確定の可能性あり
-
トレジャー:約2〜4BOXに1枚(キャラプレミアム含む)
-
金トレジャー:運次第だが10BOXで1枚程度
特にドリームレアや金トレジャーはBOX買いしないとまず出会えないレベルの低確率。
逆に、オーバーレアやアビス系の強化カードはある程度安定して封入されており、**デッキ強化目的ならBOX買いがコスパ◎**です。
第5章:このカードはこう使え!デッキ構築にどう影響する?
今回のパックで特に注目されているのが、「斬札ウィン」のアビスデッキのさらなる強化です。
例:
-
**《アビスベル=ジャシン帝・NEX》**のような中盤以降の制圧カード
-
墓地を活かしたコンボパーツが充実し、テンポ型と除去型の両面展開が可能
これにより、既存のアビスデッキはより攻守のバランスが取れた構築に進化。新ギミックの「超魂レイド」も組み合わせることで、スピードと持久戦を両立したハイブリッド型デッキが可能になります。
また、「ドリームレア」や「オーバーレア」のカードを軸にした新型デッキも開発されつつあり、2025年夏の環境にも影響を与える可能性大です。
第6章:買う前に知りたい!予約・販売情報まとめ
『邪神vs邪神II』は人気シリーズの続編であるため、発売前から予約が殺到することが予想されます。確実に入手したい方は早めの予約がおすすめです。
✅ 主な販売・予約先:
-
タカラトミーモール(公式)
-
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどのECサイト
-
ボードゲーム専門店、TCGショップ(イエサブ、ホビステなど)
💡 注意点:
-
プレ値になる可能性があるため、定価予約できるタイミングを逃さないこと
-
人気店舗では即完売のケースも多いため、通知設定や再入荷情報も活用
また、店舗によっては「プロモカード付き予約」などの限定特典もあるため、購入前にチェックしておくと◎。
BOXでの確保がベストな選択肢になる可能性が高いセットです。
第7章:まとめ|『邪神vs邪神II』はこんな人におすすめ!
『邪神vs邪神II ~ジャシン・イン・ザ・シェル~』は、デュエル・マスターズの新時代を感じさせる一作。強力な新ギミックと豪華レアカードの数々により、プレイヤー・コレクターどちらにも魅力満載のパックとなっています。
こんな人には特におすすめです:
🎮 対戦ガチ勢
-
アビスデッキや超魂ギミックで勝率UPを狙いたい人
-
環境に通用する新構築を試したい人
🃏 カード収集勢
-
ドリームレア・シークレット・金トレジャーなど、豪華カードを集めたい人
-
高レアリティの美麗カードでコレクションを充実させたい人
🔰 初心者・復帰勢
-
「王道W」シリーズはルールがわかりやすく、デッキ構築がシンプルで始めやすい
-
公式サポートが厚く、初期構築済みデッキとの相性も良好
1BOXから十分に楽しめるパック内容と、運試し的なレアカード狙いの両方が楽しめる『邪神vs邪神II』。
新旧プレイヤー問わず、2025年夏に絶対チェックすべき注目パックです!
コメント