『サグラダ:パッション』ってどんな拡張?内容・魅力・遊び方をやさしく解説!

おもちゃ

このサイトはアフィリエイト広告を利用しております

『サグラダ:パッション』内容・魅力・遊び方をやさしく解説!

サグラダ:パッション

美しいステンドグラス作りがテーマの人気ボードゲーム『サグラダ』。その世界をさらに深く楽しめるのが、今回ご紹介する拡張セット『サグラダ:パッション』です。本記事では、拡張で追加される特別なダイスや固有能力カード、新しい目標などの内容をわかりやすく解説。基本セットとの違いやおすすめポイント、実際のプレイ感も紹介します。拡張を導入するか迷っている方や、サグラダをもっと遊び尽くしたい方は必見です!

[ボードゲーム][Engames][日本語版]

1. 『サグラダ:パッション』ってどんなゲーム?

『サグラダ:パッション』は、美しいステンドグラスをテーマにした人気ボードゲーム『サグラダ』の拡張セットです。基本セットに新しい要素を加えることで、より深く、より戦略的なプレイが楽しめるようになります。

この拡張は、**「個性」や「特別なダイス」、「新しい目標」**などを追加してくれるため、基本セットを遊び尽くした人にぴったり!もちろん、難しいルールはなく、初めて拡張を導入する人にも安心しておすすめできます。

※注意:『サグラダ:パッション』単体ではプレイできません。基本セットが必要です。


2. この拡張で何が増えるの?【わかりやすいポイント解説】

『サグラダ:パッション』には、プレイを彩る新要素がたくさん詰まっています。

✅レアガラスダイスが登場!

普通のダイスとは違う特別な「レアガラスダイス」が加わります。これを使って目標を達成すると、高得点も夢じゃない!

✅インスピレーションカードで“自分だけ”の能力

RPGのスキルのように、あなただけの特殊能力が使えるようになります。他のプレイヤーと差をつけられるポイントです。

✅新しい目標カードが登場

「対称性」や「バランス」をテーマにした共通目標が加わり、頭を使う楽しさがアップ!


3. どんな人におすすめ?

こんな人に『サグラダ:パッション』はぴったりです:

  • サグラダの基本セットを何度も遊んだ人

  • ゲームにもう少し深みがほしいと感じている人

  • 特別な能力や個性があるゲームが好きな人

  • 拡張セットが初めてでも安心して導入できるものを探している人

とくに「何度も遊びたい!」と思っている人にとっては、飽きが来にくくなる最高の追加要素です。


4. 『サグラダ:パッション』の内容物まとめ

内容物は以下のとおりです:

  • レアガラスダイス ×6個

  • レアガラスボード ×6枚

  • インスピレーションカード ×6枚

  • レアガラス個人目標カード ×7枚

  • シンメトリー共通目標カード ×6枚

どれもゲーム性を拡張する重要なアイテムばかり。コンポーネントの質感も美しく、『サグラダ』の世界観をさらに広げてくれます。


5. 遊び方は?基本セットとの違いは?

基本的な遊び方はそのままですが、『サグラダ:パッション』ではいくつか新しいルールが加わります。

  • レアガラスダイスは、指定された場所にだけ配置できますが、高得点に繋がります。

  • インスピレーションカードは、プレイヤーごとに異なる能力を持たせるカードで、ゲーム中一度だけ使用可能。

  • 新目標カードでは、対称性やパターンを意識した新しい挑戦が求められます。

ルールが難しくなるわけではないので、安心して導入できます。


6. 実際に遊んでみた感想・レビュー

筆者も実際にプレイしてみましたが、個性が加わることで戦略の幅が大きく広がったのが印象的でした。
とくにインスピレーションカードが楽しく、「このスキルで勝てるかも?」というワクワク感があります。

【良かった点】

  • 戦略性と個性がアップ!

  • 基本セットだけでは味わえない新鮮さ

  • ダイスを配置する楽しさが倍増

【気になった点】

  • 初回プレイ時にルール説明が少し増える

  • プレイヤー間のスキルバランスに差が出ることも


7. どこで買える?価格や在庫状況

『サグラダ:パッション 日本語版』は、ショップで購入できます:

価格は3,000〜4,000円前後が目安です。在庫が少ない時期もあるので、見つけたら早めの購入がおすすめ!


8. よくある質問(Q&A形式)

Q1:この拡張だけで遊べますか?
A:いいえ。必ず『サグラダ』基本セットが必要です。

Q2:初心者でも遊べますか?
A:基本セットのルールが理解できていれば大丈夫です。追加要素もシンプルです。

Q3:他の拡張と一緒に使えますか?
A:使えますが、混ぜると管理が大変になるため慣れてから併用するのがおすすめです。

Q4:再販の予定は?
A:人気商品なので不定期に再販される傾向があります。予約や入荷通知の活用がおすすめ。


9. 他の拡張と比べてどう?【簡単比較表付き】

拡張名 特徴 難易度 個性 こんな人におすすめ
パッション 個人能力・新目標追加 ★★☆ 強い 戦略が好きな人向け
ライフ 家族目標・共感要素 ★☆☆ 弱め 初心者・やさしい拡張が欲しい人
グローリー 上級者向け挑戦型 ★★★ 対戦性を高めたい人向け

10. まとめ:サグラダをもっと楽しくしたいなら『パッション』は買い!

『サグラダ:パッション』は、サグラダをより深く、より戦略的に楽しむための拡張セットです。
特別なダイス・能力・目標が加わることで、同じゲームがまったく違った展開になります。

「サグラダが好き」「もっと遊びたい」「戦略に幅を持たせたい」
そんな人に、心からおすすめしたい拡張です!

[ボードゲーム][Engames][日本語版]

コメント

タイトルとURLをコピーしました