【ウォーハンマー】ソウルブライト・グレイヴロード:デスラトル・アーミーセット完全ガイド|内容・特典・購入方法まとめ

おもちゃ

このサイトはアフィリエイト広告を利用しております

『ソウルブライト・グレイヴロード:デスラトル・アーミーセット』紹介

ソウルブライト・グレイヴロード:デスラトル・アーミーセット

ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマー(AOS)に、新たなアーミーセット「ソウルブライト・グレイヴロード:デスラトル・アーミーセット」が登場!初回限定の特装版バトルトーム、新規シタデルミニチュア26体、ウォースクロール・カード55枚を収録し、勢力の立ち上げにも既存アーミーの拡充にも最適な内容となっています。本記事ではセット内容の詳細、注目ポイント、遊び方のコツ、購入方法まで、わかりやすく解説します!

デスラトル・アーミーセット 日本語版 91-79

1. そもそもこのセット、どんなもの?

『ソウルブライト・グレイヴロード:デスラトル・アーミーセット』は、人気ミニチュアゲーム『ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマー(AOS)』に登場する、死の勢力「ソウルブライト・グレイヴロード」をテーマにした特別なセットです。

このアーミーセットには、

  • 新たなシタデルミニチュア26体

  • 特装版のバトルトーム(勢力ルールブック)

  • すぐに使えるウォースクロール・カード55枚
    が含まれています。

特徴は「初回生産限定」というレアな仕様。つまり、今を逃すと二度と手に入らない可能性がある超貴重なセットです!

これからソウルブライト勢力を始めたい人にも、すでにアーミーを持っている人にもぴったりの、非常にお得な内容になっています。


2. このアーミーセット、ここがスゴイ!

このデスラトル・アーミーセット、普通のスターターキットとはひと味違います!

まず、最大の魅力は特装版バトルトーム。通常版よりも高級感があり、コレクター心をくすぐる仕様になっています。これだけでも手に入れる価値アリ!

次に、新規デザインのシタデルミニチュア26体が一気に揃うこと。ヒーロー、部隊、強力なサポートユニットまで、アーミーの核になるユニットが網羅されていて、すぐに実戦レベルの軍勢を編成できるのも大きなポイントです。

さらに、ウォースクロール・カード55枚が同梱されているので、ルール参照もスムーズ。プレイ中に「あれ、このユニット何ができたっけ?」と悩む時間を大幅に短縮してくれます!

総じて、「これさえあればすぐに戦場デビューできる」頼もしいセットになっています!


3. ミニチュアの中身をもっと詳しく!

では、実際にこのセットに入っているミニチュアをもう少し細かく見ていきましょう!

中心となるのは、やはり新たに登場したヒーローユニット。
リーダー格のキャラクターが一体付属しており、軍勢の指揮や強化を担う重要な存在です。

また、基盤を支えるのはデスラトル・スケルトンウォリアーたち
数で押し寄せ、相手を囲い込みながらじわじわと戦線を削るスタイルがこの軍団の持ち味です。彼らは数を揃えてこそ真価を発揮します!

さらに、サポート役や、特殊な動きをするユニットもいくつか含まれており、単なる物量戦だけでなく「どう配置するか」「どこで押し引きするか」という戦術面でも奥深さが出せる構成です。

つまり、「かっこいい骸骨軍団」を作るだけでなく、本格的な戦術アーミーとしてもバッチリ仕上がるセット内容になっているんです!


4. デスラトル軍をどう活かす?遊び方ガイド

ソウルブライト・グレイヴロード勢力、特にデスラトル・アーミーは「数の力」で戦場を支配するスタイルが基本です。

大量のスケルトンウォリアーを展開し、相手を圧倒するのが得意。彼らはしぶとく生き残り、倒されても蘇ることができるため、じわじわと敵を削る持久戦に強いのが特徴です。

ヒーローユニットは、部隊の再生をサポートしたり、バフ(強化効果)をかけたりして軍の耐久力をさらに高めます。
うまく連携すれば、相手の戦線を崩し、自軍の支配領域をどんどん拡大できるでしょう!

また、デスラトルだけでなく、他のソウルブライトユニットと組み合わせることで、機動力や火力の不足を補うことも可能。
自分だけのデスアーミーを作る楽しさも広がります!


5. ミニチュア組み立て・塗装のコツ

ウォーハンマー初心者が気になるのが、「組み立て」と「塗装」。
でも安心してください!デスラトル・スケルトンたちは比較的組み立てやすい部類に入ります。

パーツは細かいですが、基本は「胴体+頭+腕+武器」で構成されていて、説明書どおりに順番を守れば特に難しいところはありません。

塗装では、骨の質感を表現するのがカギ
明るめのベースカラー(例えばWraithboneなど)を塗ってから、茶系のシェイド(Agrax Earthshadeなど)を重ねるだけでも、いい感じの「使い古された骸骨」感が出せます。

また、盾や武器などには錆びた鉄の表現を加えると、より不気味でリアルな仕上がりに!
公式カラーガイドも参考にしながら、自分なりの「死の軍勢」を完成させましょう。


6. どこで買える?価格・購入情報まとめ

『ソウルブライト・グレイヴロード:デスラトル・アーミーセット』は、全国のウォーハンマー取り扱いショップ、公式通販サイト、そして一部の大手ホビーショップで購入可能です。

【主な購入先】

  • ウォーハンマー公式ストア(オンライン)

  • ボークス、イエローサブマリンなどの専門店

  • Amazonや楽天市場でも取扱いあり(ただし在庫注意!)

価格はおおよそ24,000円〜27,000円前後(税込)
特装版バトルトームが付く分、単体で買い揃えるよりかなりお得です。

ただし、初回限定生産のため、在庫がなくなったら再販は期待できません!
確実にゲットしたい人は、早めの予約・購入がおすすめです!

デスラトル・アーミーセット 日本語版 91-79

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました