このサイトはアフィリエイト広告を利用しております
卓上探偵団DEKA 月と太陽の占術譚とは?6本の短編シナリオを徹底紹介
2025年9月20日、グループSNEから待望の新作ボードゲーム『卓上探偵団DEKA 月と太陽の占術譚』が発売されます。本作は協力型ミステリーシリーズ「DEKA」の第2弾で、1話20分×全6話の短編推理シナリオを収録。プレイヤーは1~4人で探偵団の一員となり、洋館の怪事件や毒殺事件、探偵の恋模様など多彩な謎に挑みます。短時間で本格的な推理体験を楽しめるのが大きな魅力で、仲間と協力して真相を導き出す爽快感は格別。初心者からファンまで幅広くおすすめできる注目の一作です。
① 最初に伝えること
2025年9月20日、人気ボードゲームブランド「グループSNE」から、協力型ミステリーシリーズ最新作 『卓上探偵団DEKA 月と太陽の占術譚』 が発売されます。
本作は「DEKA」シリーズの第2弾にあたり、前作同様に短い時間で本格的な推理体験が楽しめることが特徴です。
物語の舞台は、古びた資料室に収められた数々の事件ファイル。
プレイヤーは「卓上探偵団」の一員となり、6本の独立した謎に挑みます。
友達同士や家族、あるいはソロプレイでも楽しめるため、幅広い層に向けた推理ゲームとなっています。
② 基本情報
-
タイトル:卓上探偵団DEKA 月と太陽の占術譚
-
発売日:2025年9月20日(金)
-
プレイ人数:1~4人
-
プレイ時間:20分 × 6話
-
対象年齢:15歳以上
-
価格:3,520円(税込)
-
ゲームデザイン:黒田尚吾、鯖井凌、数羽
このように、1セッション20分程度とコンパクトなので、学校や仕事の後にサクッと遊ぶことも可能。
さらに1人でも遊べるため、「仲間と予定が合わない日でも謎解きを楽しみたい」という人にもうれしい仕様になっています。
③ ゲームの魅力
『月と太陽の占術譚』の魅力は、大きく3つにまとめられます。
-
6本の短編ミステリー収録
-
それぞれ独立した物語なので、順番に遊んでも、気になるシナリオから遊んでもOK。
-
1話が20分なので「ちょっとした空き時間」に遊べます。
-
-
みんなで推理する協力型
-
プレイヤー同士が情報を持ち寄り、相談しながら真相を導くスタイル。
-
ミステリーゲーム初心者でも、仲間と一緒に楽しめる安心設計です。
-
-
バラエティ豊かな事件
-
洋館で起こる奇妙な出来事
-
探偵の恋模様
-
老舗和菓子屋で発生した毒殺事件
…と、ジャンルも雰囲気も異なる6話が用意されているため、最後まで飽きません。
-
こうした仕掛けにより、「1度真相を知ったら終わり」という推理ゲームの特性を逆に活かし、毎話ごとに新鮮な体験を味わえるのが大きな魅力です。
④ シリーズファンへのポイント
『卓上探偵団DEKA 月と太陽の占術譚』は、前作『卓上探偵団DEKA』に続くシリーズ第2弾です。
ゲームデザインは黒田尚吾氏・鯖井凌氏・数羽氏といった、前作と同じ制作陣が担当しており、ファンにとっては安心感のある布陣となっています。
DEKAシリーズは「手軽に、短時間で、本格的な推理を楽しむ」というコンセプトを大切にしており、本作もその魅力をさらに発展させています。
前作を遊んだ人なら「この感覚、待っていた!」と感じるでしょうし、初めて触れる人にとっても入りやすい作りです。
また、今回のシナリオは恋愛・怪奇・毒殺事件など多彩なジャンルが盛り込まれており、幅広いテーマでプレイヤーを楽しませてくれます。シリーズファンにはもちろん、新規プレイヤーにも「短編ミステリー集」としておすすめできます。
⑤ 遊び方の流れ(イメージしやすく)
このゲームは「事件資料をもとに、みんなで話し合いながら真相に迫る」というシンプルなルールで進行します。具体的な流れをイメージしやすく紹介すると――
-
シナリオを選ぶ
-
全6話の中から遊びたい事件を選択。各話は独立しているので順番は自由。
-
-
資料を読み解く
-
登場人物の証言や事件現場の情報などを確認し、手がかりを探します。
-
-
みんなで推理する
-
プレイヤー同士で「誰が犯人?」「動機は?」と意見を出し合い、協力して真相に迫る。
-
-
解決編で答え合わせ
-
プレイヤーの推理と実際の真相を照らし合わせ、スッキリ解決!
-
1話が20分程度なので、休憩時間やちょっとした集まりで1話ずつ進めるのにちょうどよいボリュームです。
また、短時間で完結するため「今日は2話だけ」「休日に一気に全話」など遊び方を選べるのも魅力です。
⑥ 購入・予約情報
発売は 2025年9月20日(金)。価格は 税込3,520円 です。
現在、以下のようなショップで予約受付が行われています。
-
Amazon・Yahoo!ショッピング:大手通販で予約可能
-
ボードゲーム専門店(ENGAMES、プロジェクトコアなど):公式案内あり
-
プロジェクトコアでは予約締切が9月9日と明記されているため、早めの予約が安心
また、英語圏ではAmiAmiなどのショップでも取り扱いが予定されており、海外からの注目度も高まっています。
「発売日に確実に手に入れたい」という人は、各ショップでの予約を強くおすすめします。
⑦ まとめ(読み終えたユーザーが欲しくなる言葉)
『卓上探偵団DEKA 月と太陽の占術譚』は、
-
短時間(20分×6話)で本格推理が楽しめる
-
仲間と協力して真相に迫る体験ができる
-
毎回違うジャンルの事件が待っている
そんな魅力がギュッと詰まった協力型ミステリーボードゲームです。
特に「初めてプレイする時こそ、真相を知るワクワクを味わえる」のが最大のポイント。
だからこそ、友達や家族と一緒に「初めての推理体験」を共有するのがおすすめです。
2025年9月20日(金)の発売日が待ち遠しいこの新作。
秋の夜長に、あなたも“卓上探偵団”の一員となって謎を解き明かしてみませんか?
コメント